一人暮らしに人気「小さい平屋」間取りのポイント|1LDK~2LDKの間取り図と価格実例
最近は、独身の方が一人暮らし用の家を建てるケースや、シニア世代の方がセカンドライフのために小さい一戸建てを建てるケースが増えています。
そんな「一人暮らしのための家」として人気なのが、暮らしやすい生活動線で将来もバリアフリーで安心な「平屋建ての注文住宅」です。
一人暮らしで注文住宅を建てる最大のメリットは、賃貸住宅のように一定の選択肢の中から理想に近いものを「選ぶ」のではなく、自分のライフスタイルにぴったりの理想の住まいを「一から作れる」ということ。
今回のコラムでは、今、一人暮らしに平屋住まいが人気の理由や、快適な一人暮らしを実現するための平屋の間取りアイデアをご紹介します。
一人暮らしのための平屋を建てる際の建築費用の目安についても解説しますので、参考にしてくださいね。
<コラムのポイント>
- ・最近は独身やシニア世代でも賃貸住まいではなく一軒家に住むという選択をする方が増えています。中でも小さい平屋は、バリアフリーで暮らしやすく、価格も抑えやすいため人気です。
- ・平屋を新築する場合、坪単価は55~100万円くらいの範囲になります。
- ・一人暮らし用の平屋の間取りは、15坪~30坪前後のワンルームや1LDK、2LDKが主流で、ライフスタイルや趣味に合わせて様々なアレンジができます。
目次
一人暮らしに平屋が人気の理由
バリアフリーでシンプルな暮らし
平屋の最大のメリットとして、バリアフリーで生活動線の良い暮らしやすさがあります。階段がなく、部屋から部屋への移動もラクなシンプルな間取りになるので、家事効率も良く、生活にゆとりができます。
余計なモノは省いてスッキリ暮らしたい、ミニマルライフに憧れるという方にも平屋はおすすめです。
〈合わせて読みたい〉
・愛知で平屋の注文住宅を新築したい!平屋の魅力と4つのポイント
管理・メンテナンスしやすい
一人暮らし用の平屋はシンプルでコンパクトなので、家の各場所に目が行き届きやすく、日々のお掃除や管理もしやすいのがメリットです。
自分の家の現状を正しく把握できていれば、メンテナンスの計画も立てやすくなり、劣化している部分を見落としていたために後で修繕費がかさんでしまう、ということも防げます。
建築費用を抑えやすい
シンプルな構造のコンパクトな平屋は、建築費用を抑えることにもつながります。
平屋と二階建てを比較すると、居住スペースを同じにするなら、二階建ては階段や二階用のトイレなどの設備が必要になるため、平屋の方が総工費を抑えやすくなります。
最近では郊外に小さな平屋を建てて都市部とのデュアルライフ(二拠点生活)を実現する人も増えています。建築費用を抑えやすいコンパクトな平屋は、初期費用を抑えてデュアルライフを実現するのにもおすすめの選択肢です。
ただし、建築費用を抑えることで安っぽくなったり性能が落ちたりしては本末転倒です。このような失敗を避けるためには、まず平屋の注文住宅を専門的に扱う工務店を見つけること、そしてその中でも自分の理想とする暮らしが実現できそうな性能・デザインを得意とする会社を見つけることです。
〈合わせて読みたい〉
・憧れの二拠点生活(デュアルライフ) 愛知の小さな平屋 ちょうどいい暮らし
・「平屋」が得意な工務店探しのポイント|要望を活かした平屋の間取り実例
・新築するなら平屋と2階建てどっちがいい?相場や費用を徹底比較!
・【平屋をローコストで実現!】高額になる4つの理由と4つの対策を紹介
集合住宅より制約が少ない
一人暮らしの選択肢としてマンションなどの集合住宅もありますが、どうしても近隣同士での音や振動が気になって生活に気を遣いますよね。また、自分好みの間取りや内装の物件が見つかるかどうかも、エリアやタイミングによって変わってきます。
平屋をはじめとする一軒家なら、周囲と距離が空いているので気を遣うことなく、ストレスフリーで暮らせます。
さらに、建売や中古住宅、賃貸の一軒家ではなく、自分で平屋を新築すれば、好みやライフスタイルに合わせた内装や間取りにできます。平屋は、ペットと暮らしたい方や、好きな時間に趣味を思いっきり楽しみたいという方にぴったりの選択肢と言えますね。
自分の資産になる
平屋を建てるとそれは自分の持ち家になります。持ち家は賃貸と違って、住宅ローンの返済は必要ですが、最終的に自分の資産になるというメリットもあります。独身の期間が長い人ほど、家賃がもったいないと感じる人も多いようです。
持ち家であれば、一人で住み続けるほかにも、売ったり人に貸したりと、将来の選択肢も増えます。
〈合わせて読みたい〉
・豊橋でガレージハウスに住むなら|持ち家と賃貸それぞれのメリットを比較しよう
平屋で叶えたい暮らしに応じた間取りのアイデア
次に、一人暮らし用の平屋で叶えたいライフスタイルに合わせて、おすすめの間取りアイデアをご紹介します。
ホテルライクな暮らしがしたい
ホテルライクな暮らしや内装に憧れるという方は、ワンルームをイメージした間取りを検討してみましょう。
海外のリゾートホテルのお部屋は、玄関からリビング、寝室までが一体となった広いワンフロアや、洗面脱衣所・トイレ・浴室を1つのエリアにつなげて配置した機能的でシンプルな間取りが特徴です。家全体が一つのフロアになっている間取りを戸建てで実現できるのは、一人暮らしだからこそです。
すべてを1つの空間にしなくても、各部屋を仕切りすぎず、家全体でワンフロアに感じられる間取りを意識するだけで、ホテルライクな空間が実現できます。仕切りを減らすことでそれぞれのスペースにゆとりが生まれ、動線が短くシンプルな間取りになります。
ホテルライクな間取りはバリアフリー性にも優れているので、シニア世代の一人暮らしにもおすすめの間取りです。
ペットとのびのび暮らしたい
ワンちゃん、猫ちゃんと暮らす方なら、庭や中庭をつくるのもおすすめです。ドッグランにしてワンちゃんを遊ばせたり、ウッドデッキを猫ちゃんの日向ぼっこやくつろぎスペースにするなど、ペットにとって居心地の良い家になります。
また、平屋の室内は勾配天井で開放感や明るさを出したり、化粧梁などでキャットウォークを作ったりすれば、ペットも飼い主ものびのびと気持ちよく暮らせます。
土間空間のある家も、ペットと快適に暮らす家におすすめです。土間のひんやりした感触は、ワンちゃんにとって気持ちの良い空間です。また、土間は汚れを落としやすいので、水道やペットシンクを備え付けておけばお世話もしやすくなりますよ。
〈合わせて読みたい〉
・犬と暮らす家|土間のある間取り、家づくりのアイディア集を紹介
・猫と暮らす家の間取りのコツ|新築時から検討したいキッチンやトイレの工夫【実例つき】
・【建築実例】ペットと暮らす家 間取りの工夫とアイディア
・土間のある家の間取りのメリット|20~30坪でおしゃれで便利な土間空間のある家を建てるコツ
快適に在宅ワークがしたい
リモートワークが中心なら、寝室とは別に仕事用の書斎やワークスペースをつくるのがおすすめ。
また、平屋の場合、天井裏スペースを活用してロフトをワークスペースにするというアイデアもあります。
一人暮らしなら、リビングと一体化した寝室兼書斎など、とことん自分のライフスタイルや生活動線に合わせたワークスペースの間取りにこだわれます。
〈合わせて読みたい〉
・夫婦でテレワークができる間取りづくりのポイント【共働き・二人暮らし向け】ワークスペースのある家実例
・リビング学習やテレワークがしやすいLDKのスタディスペースのレイアウト・間取りのポイント
趣味を思い切り楽しみたい
バイクいじり用の土間空間、動画撮影用の部屋、バーカウンター、コレクションルーム、シアタールームなど、通常の居住スペースにプラスアルファで「趣味部屋」をつくる間取りも最近人気があります。
一人暮らしだからこそ、気兼ねなく好きなものに囲まれて癒され、リフレッシュできる趣味部屋にもとことんこだわることができます。
〈合わせて読みたい〉
・趣味の部屋・おしゃれで快適な空間の重要性やポイントとは|アイデアも紹介
ライフスタイルの変化にも備えたい
今は一人暮らしでも、将来家族や一緒に住む人が増えるかもしれない、また高齢になったときも暮らしやすい家にしたい、そのような場合は「可変性」のある間取りづくりを意識しましょう。
例えば…
- ・個室を広めにして分けられるようにしておく
- ・LDKの一角を部屋にできるようにしておく
- ・水回りをまとめておいて老後に浴室とトイレを一緒にできるようにする
など、新築の段階で、将来間取りをアレンジできるようにしておくと、リフォームもスムーズになります。
将来は資産として活用したい
将来、家を賃貸として活用したり、売却を考えている場合は、資産価値が高く、将来的にも価値が落ちにくいような家づくりを考えましょう。
資産価値の高い家づくりは、
- ・駅チカ、学校が多いなど戸建て需要が高い立地
- ・居住誘導区域など将来的に土地の価値が落ちにくい地域
- ・できるだけシンプルで普遍性のある間取り
- ・断熱性や耐震性、省エネ性能の高い家
など、土地選びやプランニング、住宅性能など総合的な条件が良いことが重要になります。
一人暮らしにおすすめの平屋間取り
次に、一人暮らしのための平屋におすすめの間取りパターンをご紹介します。
実現したいライフスタイルに合った最適な間取りを検討してみてくださいね。
ワンルーム
ワンルームは、単身向けアパートやマンションでよくある、部屋の中にキッチンも併設している間取りのイメージです。シニア世代になってくると階段や移動が多い間取りは辛くなってきます。ワンルームは平屋のバリアフリー性がフルに活かされた、動線の短い快適性が魅力です。
部屋同士の仕切りがないワンフロアの間取りは、ベッド、ソファー、テーブルなどの家具を配置し、パーテーションやカーテンで仕切ったりすることで、臨機応変にレイアウトを変えられてスペースを有効活用できるメリットもあります。また、間仕切りを少なくすることで建築費を抑えることにもつながります。
また、集合住宅でよくあるトイレと浴室が同じ空間にあるユニットバスは狭いイメージですが、戸建てならホテルのパウダールームのような高級感のあるバス・トイレ一体型の水回りも実現可能です。
1LDK
1LDKは、LDK+寝室の、最も一般的な一人暮らし向けの間取りです。水回りと寝室が分かれているので、ゆとりがあり快適に暮らせます。
さらに、LDKにワークスペースを作ったり、ウォークスルーの廊下兼クローゼットを作ったりとアレンジの幅も広がります。寝室の大きさによっては二人暮らしにも対応できるので、新築時に後で部屋を分割できるように計画しておいても良いでしょう。
小さな平屋だからこそ、リビングがはできるだけゆったりと開放感のある空間づくりをしたいものです。吹き抜けのようなロフトやスキップフロアを組み合わせると、小さな平屋でも立体的な空間づくりができます。
2LDK
2LDKは、LDK+寝室+書斎の、余裕のある一人暮らしや二人暮らし向けの間取りです。
特に在宅ワーカーの独身の方や、趣味を楽しみたい方におすすめ。
また、お部屋が増えるので動線の良さにはこだわりたいところ。終の棲家であれば、寝室からウォークインクローゼットを経由して洗面所などの水回りに繋がる動線にするのもスムーズでおすすめです。洗濯物もすぐに収納できますし、寝室から着替えて出かけるにも、できるだけシンプルなほうがストレスがなく、片付けもしやすいのでよいですね。
床をフローリングではなく土間にして、外とつながる趣味空間にするのも1つのアイデアです。バイクや自転車、キャンプ、サーフィンなどアウトドアな趣味をお持ちの方や、ペットと暮らす方、DIYや機械いじり、園芸が好きという方におすすめですよ。
一人暮らしの平屋の新築はいくらかかる?
平屋は、延べ床面積が広くなればその分基礎や屋根などの面積も多くなるため、坪単価(1坪当たりの建築費)は高めになります。
平屋を新築する場合、建築費用を面積で割った坪単価は55~100万円くらいの範囲になります(ブルーハウスでは坪単価は75万円~100万円が多くなっています)。平均すると坪単価80万円程が目安になります。
平屋はどうしても計算上は坪単価は高くなるのですが、実際の建築費は総工費でみますので、坪単価の高さに惑わされないようにしましょう。
参考として平屋の間取り別に必要な面積のイメージと、建築費用(本体工事)の目安をご紹介します。
平屋の延べ床面積と価格の目安
1Rの平屋(延べ床面積:8~15坪前後)
建築費用(本体価格)の目安:640万円~1200万円(80万円/坪として計算)
例えば、10坪で1Rの平屋は、16~18畳程度のワンルーム(キッチン込み)と、浴室・トイレなどの水回りがあるイメージです。
最近は一人暮らし×平屋人気の高まりで、10坪~20坪のスモールハウスのプランも多く出てきています。15坪前後の平屋は1Rや1LDK~2LDKの間取りが多くなっています。
1K~1LDKの平屋(延べ床面積:10~20坪前後)
建築費用(本体価格)の目安:800万円~1600万円(80万円/坪として計算)
例として20坪で1LDKの平屋の間取りイメージを挙げると、20~22畳程度の広めのLDKと、6~8畳の個室が1つというイメージです。一人暮らしなら十分な広さで、LDKにワークスペースやウォークスルークローゼット、パントリーを設置する間取りも実現しやすい広さです。
2LDKの平屋(延べ床面積:15~30坪前後)
建築費用(本体価格)の目安:1200万円~2400万円(80万円/坪として計算)
例として25坪で2LDKの平屋の間取りイメージを挙げると、20~23畳程度の広めのLDKと、4.5~6畳の個室が2つというイメージです。
一人暮らし向けの平屋間取り実例
ガラス張りガレージのある平屋(32坪・1LDK)
中庭を通じてLDKとビルトインガレージがつながる、1LDKの平屋ガレージハウスの間取り実例です。ガレージの中庭に面する部分は壁ではなくガラス張りになっているので、リビングから愛車をいつでも鑑賞できるようになっています。
お施主様のライフスタイルやご要望に合わせて、寝室やLDKのくつろぎスペースは畳で仕上げています。
玄関やガレージから土間続きの趣味部屋は、機械いじりなどガレージの延長として便利に使えます。
室内干しができる脱衣所兼ランドリールームや、約3畳のウォークインクローゼットなど、家事ラクな工夫もばっちり。
快適な一人暮らしのイメージを間取りに落とし込んだ、まさに「理想の一人暮らし」を叶える平屋です。
可変性の高いミニマムな平屋(24坪・2LDK)
ムダを極力省き、空間を最大限に活用してできた、コンパクトかつ機能的な2LDKの平屋間取り実例です。7.5畳のフリースペースは、間仕切りを入れれば3.75帖の部屋を2つにすることができ、ライフスタイルの変化にも対応できる間取りとなっています。
延べ床24坪の平屋にLDKは広々と20帖。
LDKと個室の間にはクローゼットを設け、さりげなく共有空間とプライベート空間を分けているため、お友達を呼んだときにもプライベート空間を見せずに済みます。
室内は、将来ワンちゃんを飼いたいというご要望から、床材は傷つきやすい無垢材ではなく、複合フローリングを採用。
リビングの隣には芝生の庭を取り入れ、ドッグランのできるスペースに。
フェンスは家の中が見えないぐらいの高さに設定し、プライバシーを守りながら楽しく暮らす空間ができました。
家事ラク&ホテルライクな贅沢空間の平屋(28坪・2LDK)
延床面積28坪に2つの個室とファミリークローゼット、ワークスペースなどを備えた2LDKの平屋間取りです。
キッチンから洗面所、ランドリールーム、ファミリークローゼットと流れるような家事動線は、間取り図を見るだけで「家事ラク」が想像できますよね。
この平屋は、個室以外に扉のないワンフロア空間が特徴です。開放感がありながら、家じゅうどこにいても快適な、高気密・高断熱仕様の平屋です(気密値はなんと0.5!)。
広々23帖のLDKでは大胆に勾配天井を採用。ワンフロアの開放感がさらにワンランクアップし、リゾートホテルのような高級感ある空間になりました。
まとめ
令和時代は、一人暮らしと言うとマンションやアパートなどの集合住宅が一般的だった時代から、シングルでも自分らしい暮らしを実現するために注文住宅を建てるケースも当たり前の時代に変わってきています。
小さな平屋建ての魅力は、バリアフリーな暮らし、自然と調和した住環境、都市と郊外のデュアルライフなど多々ありますが、実際に住んでみて実感できる平屋ならではの住み心地は、集合住宅や賃貸物件では得られない、何物にも代えがたいものです。
シンプルな平屋であれば、洗濯、掃除など家事も楽になり、メンテナンスやリフォームもしやすいので終の棲家としても永く暮らすことができます。
平屋の注文住宅を建てるには、工務店選びが重要です。理想のイメージに近い施工実績のある工務店や建築家に相談して、土地探しやプランニングから相談しながら具体的に検討していくことをお薦めします。
愛知で平屋を建てるなら地域密着の工務店ブルーハウスにお任せください
ブルーハウスは、地域でNo.1の平屋ビルダーを目指し、質の高い平屋住宅をご提供します。
家づくりにあたってはお客様一人ひとりの家族構成やライフスタイル、ご趣味、将来希望する暮らし方など様々な事柄をヒアリングさせていただきます。
そして、永きに渡って住み継いでいただける、おしゃれで飽きのこないデザインや様々なシーンに対応できる可変性のある間取り・プランニングにこだわっています。
さらに、全棟構造計算・気密測定を実施し、耐震等級3やZEH以上の断熱性能・省エネ性能を持つ平屋を施工しています。
豊橋や名古屋周辺など、愛知県内で平屋住宅の新築を検討中の方は、ブルーハウスの平屋見学会に一度お越しください。土地探しや資金計画からもご相談いただけます。
▶平屋コートハウス〈中庭のある平屋〉モデルハウス見学会はこちら
▶【予約受付中】ブルーハウスの平屋完成見学会(オープンハウス)はこちら
愛知で暮らしを楽しむ!平屋コートハウスで体感ください
豊橋市で平屋コートハウス〈中庭のある平屋〉の見学会を開催しています。ブルーハウスの平屋をもっと知りたい方、間取りや住み心地を体感したい方、デザインを詳しく見てみたい方は、ぜひお気軽にご来場ください。