豊橋でガレージハウスは「持ち家」or「賃貸」どちら?メリット・デメリットを徹底比較

豊橋の新築ガレージハウス

豊橋市の一戸建ては、ビルトインガレージ付きの「ガレージハウス」やカーポート付きの家が人気です。新築注文住宅や建売住宅、賃貸住宅でも、ガレージ付きの家が多く、豊橋に住む人と車は切っても切れない関係です。

今回は、豊橋でガレージハウスに住む方法として、注文住宅や建売住宅などの「持ち家」と、「賃貸」の2つの方法を比較し、メリットとデメリットについて解説します。

ブルーハウスで手がけた、施主様の理想が詰まったガレージハウス建築実例もご紹介しますので、豊橋市でガレージ付きの一戸建てに住みたいとお考えの方はぜひ参考にしてくださいね。

<コラムのポイント>

・豊橋でガレージハウスが人気の理由が分かります。
・ガレージハウスを建てる方法と賃貸で住む方法のそれぞれのメリット・デメリットが分かります。
・豊橋市・東三河地区で建てたガレージハウス・ビルトインガレージ付きの注文住宅の実例が見られます。

豊橋市でガレージハウスが人気の理由

ビルトインガレージのある2階建ての家

豊橋市は一世帯あたりの自家用車保有台数が1.457台で、西尾市(1.729台)、豊田市(1.563台)、安城市(1.508台)、豊川市(1.471台)に次いで県内5位となっています。

表:愛知県の都市別1世帯あたり自家用車保有台数(令和3年)

西尾市 1.729台
豊田市 1.563台
安城市 1.508台
豊川市 1.471台
豊橋市 1.457台
岡崎市 1.448台
半田市 1.422台
刈谷市 1.409台
稲沢市 1.391台
小牧市 1.366台
一宮市 1.330台
瀬戸市 1.293台
春日井市 1.227台
名古屋市 0.924台

参考HP:(一社)自動車検査登録情報協会「わが国の自動車保有動向

自家用車の保管方法は、ガレージ付きの一戸建てに住む、ガレージ付きの賃貸に住む、または貸駐車場に契約して保管するなどがあります。

豊橋市は車を所有する世帯が多いので、必然的に建売・分譲住宅も、マンションやアパートなどの賃貸住宅も、ガレージ付きの物件が多くなります。

豊橋市で販売されている新築の建売住宅や中古住宅も、基本的に駐車スペースがついているものが多くなっています。賃貸住宅では1階がビルトインガレージになっている物件も多くあります。

車を持つ世帯が多い豊橋市民にとって、住まい選びは「ガレージがあるかないか、何台停められるか」がとても重要な要素と言えるでしょう。

ガレージハウスは持ち家か賃貸どちらが良いか?

シャッター付きのビルトインガレージ

ガレージハウスに住む方法として、「持ち家」か「賃貸」で迷っている人も多いかもしれません。それぞれのメリットを比較してみましょう。

ガレージハウスを建てる(持ち家)メリット

はじめに、持ち家としてガレージハウスを建てる場合のメリットをまとめてみます。

安全に車を保管できる

安全に、そして確実に車やバイク、家財類を保管したい人は、シャッター付きのガレージが欲しいと思うでしょう。一戸建ての場合、ビルトインタイプでシャッター付きのガレージにすれば、安全に車を保管できます。

ガレージ付きの賃貸物件は、シャッターのついたビルトインガレージタイプもありますが、ほとんどが屋根や壁のないタイプです。ビルトインガレージのある賃貸物件は数がまだ少なく競争率が高い状態です。

賃貸アパートの駐車場は屋根や壁がないことが多い

賃貸アパートの駐車場は屋根や壁がないことが多い

建売・分譲住宅では、ビルトインタイプ、シャッター付きのガレージハウスが増えてきています。狭小地では、1階部分をシャッター付きのガレージにして、2階、3階を居住スペースにした住宅も多く販売されています。

注文住宅の場合はさらに選択肢が広がります。敷地内に別棟でガレージを作ったり、住宅とつなげてドアtoドアで玄関を通らず車に乗り込めるようにしたりと、様々なプランを実現可能です。

ガレージが住宅に組み込まれたビルトインガレージタイプは、住宅とガレージが一体化した外観となるため見た目にも統一感が出ておしゃれで、なおかつ機能性も兼ね備えた家になります。

注文住宅ならガレージのカスタマイズ自由度が高い

リビングから見えるガラス張りのガレージ

リビングからガレージ内の車を眺められる工事

オーダーメイドの注文住宅で建てるガレージハウスは、自分の好みや使い方に合わせてガレージの工事や内装にこだわれるメリットがあります。

ガレージのテイストに合わせて住宅全体をアメリカ西海岸風のテイストにするなど、ガレージを中心に家の間取りやデザインを作っていくのは、車好きにとっては堪らない工程です。

また、換気や水場などの設備も必要に応じて設置できるほか、建築基準法によるガレージの内装制限内であれば様々な素材を使うことができます。ガレージとしてだけではなく、自分だけの趣味を楽しむ空間として利用することもできます。

持ち家は長く住むほど賃貸よりお得

賃貸住宅は長く住むほど掛け捨ての家賃が増えるので、長く住み続けるなら、持ち家のガレージハウスの方がお得になります。

性能の高い住宅なら資産としても価値が高い

高気密高断熱化や耐震性能、劣化対策などを施した品質の高い住宅は、30年、60年、100年とメンテナンスしながら住み続けられる高い資産価値を持たせられます。

現状、賃貸住宅はこうした「住宅としての性能が高い」物件は少なく、主に「間取り」「立地」「家賃」で選ぶのが現状です。その結果、「住み心地」「快適性」を我慢して住んでいるという人も多いのではないでしょうか。

ガレージハウスを建てるなら、高気密高断熱、耐震性など性能の高い家を建てるハウスメーカーや工務店、ビルダーをパートナーに選びましょう。

持ち家のガレージハウスを賃貸と比較したデメリット

初期費用の多さ

家を建てるのに必要な費用は、家本体の工事費に加えて、土地のお金、庭やエクステリアなどの外構工事、各種税金や登記費用、ローンの手数料などの諸経費が必要です。

さらにガレージハウスは、住宅に加えてガレージにかかる費用も考えなければなりませんので、初期費用が多くなりがちな点がデメリットになります。

条件に合う土地探しが難しい

親の土地を借りる、相続するなど土地がすでにあるなら、家づくりの費用は建物代だけになります。しかし、土地探しから家づくりを行う場合、ガレージハウスを建てる場合は、ガレージのスペースを確保して、さらに居住部分の面積を十分に取れる土地を探さなければなりません。

狭小地で増えている3階建てのガレージハウスも、北側斜線や都市計画法による建築物のルールによってはかなり厳しい条件で工事を行う必要があり、耐震性などの安全性をしっかり持たせた構造づくりが大切になってきます。

土地探しの条件としては、駐車スペースが不要な場合の方が選択肢も多いでしょう。ガレージを含めた住宅用の土地探しは、ぴったりと希望に合った土地探しが難しく時間がかかる場合があります。

しかし、難しい土地でもガレージを作ることは不可能ではありません。家や暮らしに重視する点(間取り、立地、構造、断熱性など)をしっかりと優先順位を付けておき、できれば建築家やビルダーなどに相談しながら土地選びを行い、土地に合わせた工事の方針決めを同時進行できるとベストです。

賃貸ガレージハウスのメリット

初期費用が少ない

一戸建てやマンションの購入、または一戸建ての新築は大きな買い物であり、住宅ローンを利用しても、ほとんどの場合、頭金が数百万円~必要になります。

壁と屋根、シャッターで囲まれたガレージを作る場合は、車の台数にもよりますが約80万円~200万円ほどが建築費にプラスされます。

賃貸ガレージハウスは、こうした初期投資が少なくすぐに入居できることが最大のメリットです。また、家賃や管理共益費を支払っていれば、借主が建物自体のメンテナンス費用を別途負担する必要もありません。

また、最近は空き家対策として、中古のガレージ付きの一戸建てを貸し出すケースもあり、物件情報も増えています。一戸建て風の共同住宅「タウンハウス」や一戸建てがつながって建てられる「テラスハウス」も常に一定数物件があります。

賃貸の一戸建てガレージハウスは、転勤の多い世帯やセカンドハウスとして住みたい人に向いています。

賃貸ガレージハウスのデメリット

賃貸ガレージハウスが少ない(選択肢が少ない)

ガレージ付きの一戸建て賃貸は、供給数自体がまだまだ少ないという現状があり、希望する時期や場所に物件がない可能性があります。

一般的な物件より家賃が高い

ガレージなしの物件に比べて、ガレージ有りの物件は賃料が高い傾向にあります。ただし、車で移動するので駅などから離れた場所でもOKという条件で探せば、元々家賃の低いエリアから選べるというメリットもあります。

長く住み続けると掛け捨ての家賃がかさむ

一方で、元々家賃が高めのガレージ付き物件に何十年と住み続けると、持ち家を買うのと同じかそれ以上の賃料を払い続けることになります。ずっと賃貸に住み続けることは、働き盛りを終えたあとで賃料が負担になってしまう可能性があります。

一方で持ち家の場合、住宅ローンの返済を終えれば、以降は家が資産として残ります。

ガレージ含めカスタマイズに条件がある

賃貸物件の宿命である、家の内装を自由に変更できないというデメリットです。ガレージの壁に収納棚を取り付ける、エアコンを付けるなどのカスタマイズをしたい場合は、管理会社から許可のない限り行うことはできません。建物に傷をつけない範囲での模様替えなので、壁や床、天井などを変更して自分の好きなガレージづくりをしたい人には、賃貸住宅は物足りないと感じるでしょう。

豊橋・東三河で建てたおしゃれなガレージハウス実例【注文住宅】

・室内からも愛車を眺められる平屋ガレージハウス

ブルー×白のガルバリウム外壁がモダンでかっこいい、平屋のガレージハウス。一見、玄関が正面(ファザード)から見えませんが、アプローチの飛び石を進むとメインの玄関とガレージへの扉があります。

平屋のガレージハウス外観

ガレージの扉は外壁材に合わせたオリジナル(造作)のドアで、世界にひとつだけのデザインになっています。

エントランスとガレージをつなぐ造作ドア

ガレージの内装は土間と塗り壁、埋め込み式ダウンライトでシンプルにすっきりと仕上げました。天井付近のハイサイドライトもおしゃれです。壁の1面はOSB合板で仕上げて造作棚を設置。カー用品をたくさん収納できます。

ビルトインガレージの内装実例

車以外にも、音楽や楽器演奏もお好きという多趣味なお施主様のために、楽器の練習やセッションができる防音室をガレージの隣につくり、ガラス張りでガレージの様子が見られるようにしました。大好き車を眺めながら音楽に没頭する、とても贅沢な空間です!

ガラス張りのガレージハウス

平屋ガレージハウスの詳しい間取りやデザインを動画で紹介しています。合わせてご覧下さい♪

・ディスプレイにもこだわったバイクガレージ

バイクガレージのある2階建ての家外観

白い塗り壁にナチュラルなドアが印象的なこちらの家。写真右側の両開きの扉の中はバイクガレージになっています。

バイクガレージの内部

ガレージ内の壁・天井はOSB合板で仕上げました。工具やバイク用品の収納棚なども追加しやすい壁面仕上げです。ポスターやコレクションボックスなど、お施主様の趣味の品もディスプレイしています。今は、お気に入りに囲まれたこのガレージでバイクをいじる時間が幸せ!とのこと。

OSB合板の天井と壁のガレージ

バイクガレージは正面のドア以外に、玄関ホールからも入れる動線をつくりました。外に出なくてもガレージにアクセスできるので便利です。

バイクガレージへ続く室内ドア

・車2台が停められる平屋のガレージハウス

ファザードの窓が小さい平屋

家事動線にこだわりたい、平屋に住みたい、ガレージが欲しいというお施主様の希望を全て叶えた平屋のガレージハウスの建築実例です。

ガレージのある平屋外観

シックでスタイリッシュな外観が目を引く平屋。道路に面している面は窓の位置を高く設置することで、周りからの視線をうまく防げるようになっています。

おしゃれなガレージハウスの内装

車2台が停められるガレージ部分は、天井を木目調の素材で仕上げています。緑がかったグレーの外壁との組み合わせもおしゃれですよね。

L字型のLDK

L字でスペースを効率的に使ったカウンターキッチン付きのLDK。道路側から見ると窓が少ないように見えましたが、違う面に大きな窓を設置しているため、日の光がきちんと届くようになっています。室内も十分な明るさを確保しています。

ドアのないワンフロアの間取り

室内には扉を極力設けず、ワンフロアにすることで家事動線の良い間取りです。どこにいても距離を感じられるようになっており、1つのフロアで家族みんな一緒で過ごせるという点も、魅力の1つです。

まとめ

ガレージハウスは、持ち家と賃貸それぞれにメリットとデメリットがあります。ライフスタイルや家に求めることに合わせて適した方法を選びましょう。

ガレージハウスを注文住宅で建てるなら、ガレージをどのように使いたいのか、家族の中でのガレージの位置づけを考えましょう。

それによって、家づくりの総費用のうち、ガレージ部分にかける費用はどれくらいにするか、住宅部分とのつながりや間取りはどうするか、など大まかな方針が決まっていきます。

注文住宅で家を建てる土地から探しているなら、土地の売買も行っているビルダーに相談したり、土地にあたりを付けた上で建築家や工務店へ相談したりすれば、より具体的な理想のガレージハウスのプラン作成ができますよ。

多用途に使えるおしゃれなガレージが欲しい方、第二の書斎やくつろぎスペースなど、ガレージとお部屋を合わせたような機能的な空間を作りたい方は、ブルーハウスにお任せください。

豊橋の家づくりのプロが教える「後悔しない家づくり勉強会」

断熱性能・気密性能・耐震性能など、これからの家づくりにふさわしい住宅性能や、家づくりのコストの考え方失敗しない間取りのポイントなど、家づくりを考え始めた方や、工務店やハウスメーカー、土地探しをしている方に知っておいて欲しい知識をお伝えする勉強会を開催します。ブルーハウスの家に興味のある方や、豊橋で注文住宅を建てたいと考えている方は、お気軽にご参加ください。

豊橋の家づくり勉強会

豊橋で暮らしを楽しむ!平屋コートハウスで体感ください

ブルーハウスは2021年、豊橋市に平屋コートハウスをオープンしました。ブルーハウスの家づくりをもっと知りたい方、住み心地を体感したい方、デザインを詳しく見てみたい方は、ぜひお気軽にご来場ください。

豊橋平屋モデルハウス(中庭のある家)

「建築家とつくる家」施工事例カタログプレゼント

「建築家とつくる家」施工事例コンセプトBOOKや、建築家の詳しいプロフィールを紹介したシートを無料でお送りします。豊橋でこだわりの家づくりをお考えの方はお気軽に「資料(カタログ)請求・問い合わせ」ボタンからご請求ください。

建築家とつくる家カタログイメージ建築家紹介シートイメージ

愛知で建築家と人生を最高に楽しむ家づくりをするなら

ブルーハウス

カタログ請求・お問い合わせ

見学会・セミナー

著者情報

株式会社ブルーハウス 編集チーム

注文住宅の専門家集団が、単に情報をまとめただけの簡易的な記事ではなく、注文住宅を中部エリアで検討している読者に役立つ、中身の濃い情報をお届けしています。

【加盟】
TOTOリモデルクラブ正会員
YKK AP MADOショップ加盟店
日本木造住宅産業協会会員

【各種許認可】
建設業登録許可番号
愛知県知事 許可 ( 般 – 30 )第79115号

【完成保証】
住宅あんしん保証 登録番号03130
ハウスジーメン 事業者番号MB2009022514

【住宅瑕疵担保責任保険】
住宅あんしん保証 登録番号03130
JIO日本住宅保証検査機構 登録番号A4001132
ハウスジーメン 事業者番号MB2009022514

【地盤調査・保証制度】
ジャパンホームシールド 登録番号62093