アウトドアリビングを楽しむ家|外からの目線を遮る目隠しアイディアを紹介

マイホームでくつろげる場所はリビングだけではありません。

テラスやデッキを使った「アウトドアリビング」は、くつろげる空間として人気が高いです。

家の外でゆったりと過ごす時間は、室内のリビングと異なる開放感を味わうことができるでしょう。

 

しかし、周りからの目線が気になるアウトドアリビングは、ゆったりと過ごすことができませんよね。

アウトドアリビングを作る際には、プライバシーを保つ目隠し対策は必須です。

今回は、目隠しのあるアウトドアリビングの作り方について解説します。

 

<コラムのポイント>

・アウトドアリビングの目隠しのアイディアを紹介します。

・目隠しのあるアウトドアリビングの実例をチェックしましょう。

アウトドアリビングでおうち時間を有意義に過ごそう​

壁に囲まれたテラス

▶この家をもっと見てみる

アウトドアリビングとは、リビングからつながる外の空間のことです。

セカンドリビングのような意味合いを持ちます。

リビングとテラスやデッキをつなげることで、次のような楽しみ方ができるでしょう。

 

  • ・自然光を浴びながらゆったりとした時間を過ごす
  • ・BBQをする
  • ・子供と遊びながらくつろぐ
  • ・ペット専用のドッグランにする
  • ・テントを張ってキャンプをする
  • ・心地よい風を感じながらテレワークをする

 

アウトドアリビングは室内のリビングと同様に、家族全員が集まりやすく、くつろげる空間にすることがポイントです。

作り方をチェックしましょう。

 

1階のリビングとデッキをつなげる

日当たりの良いアウトドアリビング

1階にリビングがあるなら、リビングと隣接させてタイルデッキやウッドデッキを採用しましょう。

掃き出し窓などの出入りがしやすい窓を採用すると、BBQなどの際にLDKとアウトドアリビングの行き来がしやすくなるためおすすめです。

室内外で一体感を出すことで、リビングにいるような気分でくつろぐことができるでしょう。

 

2階のリビングとテラスやバルコニーをつなげる

夜のアウトドアリビング

▶この家をもっと見てみる

2階にリビングがあるなら、隣接した位置に広めなバルコニーやテラスを活用しましょう。

LDKは1階でも、2階のホールや寝室とつなげればセカンドリビングとして活用できます。

1階のアウトドアリビングと比べてプライベートな空間が作りやすいため、くつろげる空間に仕上げやすいです。

 

デメリットは外からの目線が気になること​

景色の良いテラス

▶この家をもっと見てみる

アウトドアリビングは開放感がある点も魅力の1つですが、開放的にしすぎると外からの目線が気になってしまいます。

例えば、大きな道路沿いにアウトドアリビングを作ると、車からの目線が気になりますよね。

通行人が多い道路だと、ゆったりとくつろぐのは難しいかもしれません。

 

また、隣家の庭やバルコニーから見える位置に、アウトドアリビングを作った場合も同じです。

気心知れたご近所さんでも、オフの状態でくつろいでいる姿を見せるのは恥ずかしいですよね。

アウトドアリビングの真横に隣家の窓があると、家の中からも見られる空間になってしまいます。

 

このような失敗を防ぐために、アウトドアリビングを作るときは周辺の環境を意識することが大切です。

適切な場所・高さに目隠しをして、周りからの目線をシャットアウトしましょう。

 

アウトドアリビングには目隠しを!アイディア5選​

アウトドアリビングの目隠しアイディアを5つ紹介します。

 

周りの壁を高くする​

ジャグジーつきのアウトドアリビング

▶この家をもっと見てみる

アウトドアリビングの周りを高い壁で囲むことで、視線を完全に遮ることが可能です。

ジャグジーをつけたり、プールを出して遊んだりしたいなら、目隠し対策を強化しましょう。

アウトドアリビング全体が壁で囲まれていれば、個室のようにくつろぐことができます。

 

目線が気になる方角が限られているなら、アウトドアリビングの一部分だけ壁を高くする方法もおすすめです。

目隠しの壁がある家

▶この家をもっと見てみる

こちらの家はアウトドアリビングの一部に壁を施工し、目隠しをした事例です。

内と外で壁の仕上げを同じにしているため、家の中と外に一体感が生まれます。

平屋の外観

外から見たときの様子です。壁がデッキを隠しているため、見る方向によってはアウトドアリビングがまったく見えない工事になっています。

 

目隠しのフェンスやルーバーをつける​

目隠しルーバー

▶この家をもっと見てみる

目隠しをしつつも開放感のあるアウトドアリビングにしたいなら、ルーバーやフェンスを活用しましょう。

日差しを取り込める目隠しルーバーはデザイン性も高く、外観のアクセントになります。

 

ただし、ルーバーやフェンスは近距離から見ると、隙間から中の様子がわかってしまうため注意が必要です。

2階に採用したり、目線が通る向きに合わせてルーバーの角度を変えたりと、目線を遮る工夫を行ってください。

 

中庭を作る​

中庭のある家

中庭を作ることで、プライベートなアウトドアリビングが完成します。

上の画像のように全面に窓をつけることで、さまざまな場所からアクセスできる使い勝手の良い空間に仕上がります。

 

目線を完全にシャットダウンできる中庭は、窓にカーテンをつける必要がありません。

そのため、室内に日差しをたくさん取り込みたい方や、室内外の一体感が強いアウトドアリビングにしたい方におすすめです。

 

外壁にシェードやタープを取り付ける​

タープがかかった家

▶この家をもっと見てみる

外壁にタープやシェードを取り付ければ、日差しや雨を避けるだけでなく目隠しにもなります。

タープはキャンプ好きにはお馴染みのアイテムだと思いますが、住宅用のタープもあります。

 

どちらも布製の屋根で、使わないときはコンパクトに収納できる点がポイントです。

家族だけでゆっくり過ごすときはタープやシェードで目隠しをして、友達とのBBQは目線を気にせず楽しみたいという方におすすめします。

 

外構の塀や植栽で目線を遮る​

高いフェンスのある家

▶この家をもっと見てみる

外構を工夫して目隠しをつける方法もあります。

敷地に高いフェンスをつけたり、背の高い植栽を採用したりすることで、目線を遮ることができます。

 

アウトドアリビングと庭を一体化させて使いたいという方におすすめな方法です。

土地の境界に合わせて目隠しのフェンスを施工すれば、より広い空間の目線を遮ることができます。

アウトドアリビングでくつろぎながら、庭で遊ぶ子供達の様子を見ることができれば安心ですよね。

庭で洗濯物を干したいという方にもぴったりな方法でしょう。

 

ただし、2階にアウトドアリビングを作る場合は、外構で目隠しをしてもあまり意味がありません。

1階にアウトドアリビングを作るときの対策として覚えておきましょう。

 

手軽に目隠しをしたいなら土地選びを慎重に行おう​

アウトドアリビング

▶この家をもっと見てみる

アウトドアリビングを作りたいなら、土地選びが非常に大切です。

なぜなら、目線が届かないような立地の土地なら、建物の目隠しが必要ないからです。

目隠しのないアウトドアリビングは開放的な空間に仕上がり、費用削減にもつながります。

また、目線が気になる方角が限られていると、目隠しは最小限で済みます。

 

上の画像は、敷地の南側に背の高い木が生えている土地です。

目線を気にしなくていいため、景色を存分に楽しめるような開放的なアウトドアリビングに仕上げました。

奥行きがあるバルコニーを採用したため、仮に目線が届いても見えにくいように工夫してあります。

 

このように山林や川・海沿いの土地は、車通りがなく目線を気にせずアウトドアリビングを満喫できるでしょう。

もともと南側に大きな塀が建っている土地や、高台の土地などもおすすめです。

 

ただし、周りの環境は年数と共に変化していきます。

山林が開発されたり塀が壊されたりして、視界良好な土地になる可能性も十分に考えられますよね。

そのため、将来的に目隠しが必要になったときのことを考えておくと良いでしょう。

ルーバーやシェードを後付けできるように、アウトドアリビングの形状や大きさを決めることをおすすめします。

 

まとめ

おうち時間が増えている現在、マイホームで充実した暮らしを送りたいと考える方も多いでしょう。

​アウトドアリビングがある家は、家族全員が楽しくゆったりと過ごすことができます。

家にいながら四季の移ろいや自然の空気を感じられる生活は魅力的です。

アウトドアリビングの工事を工夫して目隠しを行い、プライバシーが保たれた過ごしやすい空間を作ってくださいね。

 

豊橋市で注文住宅を手がけるブルーハウスからのメッセージ

ブルーハウスは、豊橋市で100%オーダーメイド・完全自由工事の注文住宅の工事施工、建築家デザインと快適性、住みやすさを両立した家づくりをしています。

  • ・デザインも性能も叶えて、長く快適に経済負担の少なく住める家をつくっています。
  • ・ブルーハウスは、高気密高断熱住宅にこだわっています。(現在HEAT20G2グレードを中心に建築。全棟気密測定(C値測定)を実施)
  • ・無垢材や塗り壁など、自然の素材を使った家づくりが得意です。
  • ・土地探しからも始められて、建てたい家や住みたい地域、住みたい環境から適した土地をお探しします。

愛知に住む人、豊橋に住む人を家づくりで幸せにする。「人生を最高に楽しむ家」をつくることを目指して家づくりをしています。

<合わせて読みたい>

ブルーハウスの家の性能や標準仕様を詳しく紹介しています。

ブルーハウスの家づくり|住宅仕様・性能

豊橋で暮らしを楽しむ!平屋コートハウスで体感ください

ブルーハウスは2021年、豊橋市に平屋コートハウスをオープンしました。ブルーハウスの家づくりをもっと知りたい方、住み心地を体感したい方、デザインを詳しく見てみたい方は、ぜひお気軽にご来場ください。

豊橋平屋モデルハウス(中庭のある家)

「建築家とつくる家」施工事例カタログプレゼント

「建築家とつくる家」施工事例コンセプトBOOKや、建築家の詳しいプロフィールを紹介したシートを無料でお送りします。豊橋でこだわりの家づくりをお考えの方はお気軽に「資料請求・問い合わせ」ボタンからご請求ください。

建築家とつくる家カタログイメージ建築家紹介シートイメージ

愛知で建築家と人生を最高に楽しむ家づくりをするなら

ブルーハウス

カタログ請求・お問い合わせ

見学会・セミナー

著者情報

株式会社ブルーハウス 編集チーム

注文住宅の専門家集団が、単に情報をまとめただけの簡易的な記事ではなく、注文住宅を中部エリアで検討している読者に役立つ、中身の濃い情報をお届けしています。

【加盟】
TOTOリモデルクラブ正会員
YKK AP MADOショップ加盟店
日本木造住宅産業協会会員

【各種許認可】
建設業登録許可番号
愛知県知事 許可 ( 般 – 30 )第79115号

【完成保証】
住宅あんしん保証 登録番号03130
ハウスジーメン 事業者番号MB2009022514

【住宅瑕疵担保責任保険】
住宅あんしん保証 登録番号03130
JIO日本住宅保証検査機構 登録番号A4001132
ハウスジーメン 事業者番号MB2009022514

【地盤調査・保証制度】
ジャパンホームシールド 登録番号62093