リビング学習やテレワークがしやすいLDKのスタディスペースのレイアウト・間取りのポイント

リビングに併設したスタディスペース

今、新築一戸建てで人気の「スタディスペース」のある間取り。書斎などの専用個室以外にも、お子さまのリビング学習やテレワーク用に、リビングやロフト、2階ホールなどにカウンターデスクを設置する間取りの需要が高まっています。

そこで今回は、ブルーハウスの建築実例の中から、LDKスペースを有効活用した新築のスタディスペース・ワークスペースをたくさん紹介します。リビング学習のメリットやワークスペースのレイアウトの作り方を知りたい方にも参考になる内容ですので、ぜひ最後までお読みください。

<コラムのポイント>

・新築でリビングにスタディスペースを設けるメリットがわかります。
・LDKのスタディスペースの配置・間取りの主なパターンが分かります。
・リビング学習やテレワークが快適にできるスタディスペースのレイアウト・内装選びのコツが分かります。

 

リビングのスタディスペースが人気の理由は?

昨年のコロナショック以降、新築では新しい生活様式に対応した間取りの希望が多くなっています。新しい生活様式のうち、家づくりの部分に影響を与えたのは下記のような部分です。

  • ・帰宅後すぐに手や顔を洗う ⇒玄関ホールや廊下のセカンド洗面台の需要増
  • ・こまめな換気 ⇒高気密高断熱+熱交換換気システムの需要増
  • ・買い物は計画的に ⇒収納力のあるパントリーやリビングクローゼット
  • ・食事は自宅で、デリバリーや持ち帰りも活用 ⇒使いやすく広いキッチンレイアウト
  • ・テレワークやオンラインでの営業 ⇒自宅のワークスペース・書斎

思いつくままに羅列しただけでも、コロナショックは非常に多くの部分で家づくりにも影響を与えていることが分かりますね。

中でも、「自宅のワークスペース・書斎」を新築時に間取りにあらかじめ組み込みたいと希望する方は、ブルーハウスのお客様にもたくさんいらっしゃいます。

 

リビングにスタディスペースを設けるメリット

自宅のワークスペースの場所として、専用の個室ではなく「リビング(LDK)内スタディコーナー」にするメリットを解説します。

・お子さまのリビング学習に便利

家で中々学習の習慣がつかないお子さまは、子ども部屋で取り組むこと自体がハードルが高い、というケースがあります。また、個室よりもリビング空間の方がリラックスできるという子も意外に多くいます。

そんなお子さまには、帰宅後気軽に始めやすく、家族が見守り、きょうだい同士で一緒に学習もできる「リビング学習」がおすすめです。

「リビング学習はダイニングテーブルでできるからスタディスペースは不要」というご家庭もあるかもしれませんが、専用のスタディコーナーなら、食事時に片付けが不要でお子さまも他の家族もストレスなく生活できるメリットがあります。

また、ダイニングテーブルの場合はキッチンにいる家族と対面することも多く、個室感が少ないので集中が途切れがちというデメリットがあります。専用のスタディコーナーなら家族や生活音との距離が適度に離れることで、集中しやすく、かつ声かけもしやすいというちょうど良い距離感でリビング学習ができます。

 

・テレワークと家事の両立がしやすい

リビングのスタディスペースは、キッチンや水回りにすぐに行けるため、家事の合間、テレワークの合間のスキマ時間をそれぞれ効率的に使えます

短い時間でも集中しやすいワークスペースにするには、カウンターデスクを壁に向ける、左右や背面にパーティションや棚を設置する、デスクに見やすく目が疲れにくい照明を設置するなどのアイデアがあります。集中しやすい環境は人それぞれなので、自分が一番快適と思う間取り、レイアウトにこだわりましょう。

 

・ちょっとした作業に使えて便利!

自室ではなく、リビングでちょっとした作業をしたいとき、リビングのローテーブルやダイニングテーブルを毎回片付けて、作業後は元に戻す…という手間が発生していませんか?

リビングの一角にスタディコーナー(カウンター)があれば、作業台としても活躍します。

【実例付き】リビングのスタディスペースにおすすめの間取り

LDK内のスタディスペースは、主に3つの間取りパターンがあります。1つずつおすすめの間取りを実例写真とともに紹介していきます。

①キッチンの横

キッチン横のスタディスペース

キッチンに並列したスタディスペースの間取り事例です。デスクやチェア、収納棚にもこだわり、家事やPC作業など様々な作業ができるユーティリティスペースとして便利な空間に仕上げました。奥の窓からは洗濯物をすぐに取り込みに行けるのもポイント。家事の合間のスキマ時間も有効に使いたい方にピッタリの間取りです。

②ダイニングの後ろ

スタディスペースのあるダイニング

ダイニングテーブルの後ろ、キッチンの横手の位置にカウンターデスクを設置して作られたスタディスペースの実例です。

キッチンだけでなくサニタリーとの動線も良いので、家事とテレワークを効率よくこなしたい方に最適な間取りです。

 

キッチン背面カウンターを延長したスタディスペース

こちらも、ダイニングの後ろにカウンターデスクを配置した間取りです。窓からの光が気持ちのよい空間で快適に集中して作業が出来そうです。

ダイニング後ろのおしゃれなカウンターデスク

 

③リビング横

リビングとつながる書斎コーナー

リビングから少し奥まった位置に設けた書斎コーナー。ドアで仕切られてはいませんが適度な個室感があり集中しやすい間取りです。デスク正面には窓があるので明るく気持ちの良い空間になっています。

 

リビング横にロフトを設置してスタディスペースに

リビングの横、写真左手の階段途中に設けたスキップフロアのスタディコーナーです。お子さんの年齢に応じて様々な使い方ができそうな便利なスペースですね。

リビングのスキップフロアのスタディスペース

 

リビング学習やテレワークがはかどるレイアウトのコツ

メリットがたくさんのリビングのスタディコーナーですが、

「せっかくスタディコーナーを作ったのに、子どもが使ってくれない」

「いつの間にかカウンターの上が物置状態…」

こんな失敗談もお聞きします。スタディコーナーを住んでからしいかり活用するためには、工事時のレイアウトがとても大切です。レイアウトのポイントを紹介します。

・集中しやすい場所に配置する

集中しやすいスタディコーナー

作業や勉強中、集中できる環境は一人ひとり違いますよね。こちらの事例は、正面に採光のための窓、デスクの左右を壁と本棚で囲まれたスタディスペースです。適度に閉塞感がある方が集中できる、という人にぴったりです。

このように、スタディスペースはリビングからの視線が気にならず、すぐに話もできる距離感で作るのがおすすめです。

 

・カウンター机の奥行きにこだわる

階段下のワークスペース

パソコンを使ったテレワークは、ノートPC+手元にファイルやノートなどを開いて行うことも多いですよね。スタディスペースのカウンターは、実際に行う作業に合わせた奥行きを確保するようにすると使いやすくなります。

 

・疲れにくい椅子選びも重要!

快適なデスクチェア

スタディコーナーで意外に見落としがちなのが、作業用チェア選びです。長時間作業をするなら、疲れにくく良い姿勢を保てるゲーミングチェアなどを採用するのもよいかもしれません。チェアが無理なく前後できるスペースの確保も忘れないようにしましょう。

 

・収納は事前に計画する

リビングに併設したスタディスペース

スタディスペースが使いにくくなる原因のひとつに「収納不足」があります。収納不足を解決するには、造作の本棚やシェルフがおすすめです。写真のシェルフはリビングとの間仕切りも兼ねています。完全な個室にせずに、適度に気配を感じられる間取りになっています。

 

・作業に適した明るさの照明を設置する

照明付きのカウンターデスク

照明付きのカウンターデスク

カウンターデスクには、作業に適した照明も忘れずに計画しましょう。壁や造作棚にあらかじめ組み込んでおくタイプなら、スッキリと納まります。

 

・必要に応じてコンセントを設置する

ダイニング横のスタディコーナー

PCの他にもプリンタなどの電子機器を置くことも多いので、コンセントの位置や数もしっかりと検討しましょう。配線が目立たないようなデスク、棚を造作するのもおすすめです。

まとめ

今回は、新築で人気のリビングのスタディスペースの間取り、レイアウトのコツについて解説しました。

リビング内のスタディスペースは、快適にテレワークをしたい人はもちろん、リビング学習で自宅学習の習慣付けをしたいお子さまや、スキマ時間を効率的に使いたい人、家で趣味や作業のスペースが欲しい人におすすめの間取りです。今回ご紹介した実例を参考に、ぜひあなただけの素敵なスタディコーナー、ワークスペースを実現してくださいね。

 

建築家とつくる家・オープンハウスを開催します!

豊橋市のオープンハウス

豊橋市で「建築家が描くガルバリウムのスクエアな家」の完成見学会を開催します!ぜひお気軽に来場予約してくださいね。

豊橋平屋モデルハウス見学会

大好評の豊橋平屋モデルハウスも見学ご予約受付中です!貴重な夜のモデルハウスが見られるイベントも開催します!ナイトツアーご希望の方は下記のバナーからお申し込みください。

豊橋平屋モデルハウスナイトツアー

愛知・名古屋・豊橋で建築家と建てるおしゃれな注文住宅はブルーハウスにお任せください

ブルーハウスは名古屋市・豊橋市を中心として愛知県内で自由なデザイン・間取りを実現する注文住宅を工事・施工しています。

愛知エリアに密着した工務店であることを活かして、土地選びや資金計画などから家づくりのあらゆる工程に関わることで、住む場所や予算、その後の人生にとって最適な、世界にひとつのお客様一人ひとりにベストな家を提供することを最も大切にしています。

また、家のデザイン、プランニングには暮らし方への高い提案力を持ち、地域風土や敷地の条件に合わせた柔軟な工事ができる建築家による意匠工事を提供しています。

デザインと性能、そして暮らしやすい間取りを両立した家を求めやすい価格で提供することで、地域の皆様の幸せに貢献します。

家づくりのリサーチを始めたばかりの方、まず何から始めたら良いか分からない方は、ブルーハウスの家づくりセミナー・オープンハウスにぜひご参加ください。

著者情報

株式会社ブルーハウス 編集チーム

注文住宅の専門家集団が、単に情報をまとめただけの簡易的な記事ではなく、注文住宅を中部エリアで検討している読者に役立つ、中身の濃い情報をお届けしています。

【加盟】
TOTOリモデルクラブ正会員
YKK AP MADOショップ加盟店
日本木造住宅産業協会会員

【各種許認可】
建設業登録許可番号
愛知県知事 許可 ( 般 – 30 )第79115号

【完成保証】
住宅あんしん保証 登録番号03130
ハウスジーメン 事業者番号MB2009022514

【住宅瑕疵担保責任保険】
住宅あんしん保証 登録番号03130
JIO日本住宅保証検査機構 登録番号A4001132
ハウスジーメン 事業者番号MB2009022514

【地盤調査・保証制度】
ジャパンホームシールド 登録番号62093