30坪の二世帯住宅は完全分離にできる?間取りプランと生活空間を広げる工夫

二世帯住宅

30坪の土地に、完全分離の二世帯住宅を建てることは可能なのでしょうか?

二世帯住宅を考えるうえで出てくるのが、「土地の広さに対して理想とする間取りの実現が難しそう…」というお悩み。

特に完全分離の間取りは、親子世帯がそれぞれプライベートな空間を確保できることから、二世帯住宅では人気の間取りプランとなっています。

一方で、土地の広さが十分にないため、完全分離は諦めようかと考えている方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、30坪の土地に完全分離型の二世帯住宅を建てられるのか?というテーマをもとに、実現する際の「間取りプラン」と「生活空間を広げるための工夫」を解説します。

<コラムのポイント>

・30坪でも完全分離の二世帯住宅は実現可能なのでしょうか?限られた土地に二世帯分の戸建てを建てるには、間取りの工夫や妥協点を探してみることがポイントです。

・生活空間をできる限り広げるアイディアを知り、より広々とした開放感のある家づくりを目指しましょう。

30坪でも完全分離の二世帯住宅は建てられる

二世帯住宅のイメージ

30坪(=約100平米)の広さでは、完全分離の二世帯住宅は可能なのでしょうか?

一般的には30坪と言うと、「4人家族がゆったりと暮らせる広さ」と言われています。また、5人家族で「寝室+子ども部屋3つ」の4LDKの間取りを取ろうとすると、少し余裕がなくなるといったイメージです。

二世帯住宅では、「親世帯2人+子世帯4人」とすると、合計6人が一つの戸建てに暮らすことになります。さらに完全分離となると、LDK、寝室、水回りなども二世帯分が必要となります。

一見すると、完全分離は難しいのでは?と思うかもしれませんが、実は、「二世帯住宅を完全分離で建てる場合の、最低限必要な坪数は30坪」とも言われています。30坪の広さでも、完全分離で建てることは可能なのです。

ここからは、家づくりの参考に、どのような間取りプランがあるのかを見ていきましょう。

 

30坪で叶える二世帯住宅の間取りプラン

完全同居型の二世帯住宅

30坪で実現できる、二世帯住宅の間取りプランを3つご紹介します。

 

・完全分離型

リビング、寝室、玄関、水回りもすべて二世帯で分けるタイプの「完全分離型」。親子世帯でお互いに気を遣う必要もなく、共有場所でのトラブルもないため、二世帯住宅を考える人の中では人気の高い間取りとなっています。

一方で心配なのが、「30坪に二世帯分の間取りを設けたら、窮屈になってしまうのでは?」という問題。

ここからは、「◯畳」という形で各間取りにどれくらいの広さを確保できるのかを、シミュレーションしてみましょう。

「30坪=約100平米」、「1畳=約1.8平米」であるため、30坪の家には約55畳の間取りが確保できる計算になります。以下にて、「55畳で考える二世帯住宅の間取り例」をご紹介します。

【子世帯】

  • LDK15畳(リビングダイニング10畳、キッチン5畳)
  • 夫婦用寝室6畳
  • 子ども部屋4畳
  • 浴室/トイレ/洗面所6畳
  • 玄関2畳

【親世帯】

  • LDK11畳(リビングダイニング7畳、キッチン4畳)
  • 寝室5畳
  • 浴室/トイレ/洗面所5畳
  • 玄関1畳

 

・玄関のみ共用型

30坪で完全分離型にすると、LDKが狭くなってしまったり、子ども部屋が一つしか作れないなど、どうしても間取りの自由度が下がってしまいます。

そこで、もう一つの間取りプランとして「玄関のみ共用型にする」という選択肢もあります。この間取りプランは、「プライベートな空間は確保したいけれど、リビングをあと少しだけ広くしたい」「子ども部屋をあと1畳分大きくしたい」といった方にオススメです。

玄関を共用することで余った床面積を使って、間取りの希望を一つ叶えることができるでしょう。

 

・玄関と水回りのみ共用型

「完全分離型」「玄関のみ共用型」よりも、さらに間取りに余裕を持ちたい方には、「玄関+水回りも共用する」という間取りプランがオススメです。

玄関のほかに、浴室、洗面所、トイレ、キッチンといった水回りも親子世帯で共用します。特に、浴室やトイレは同時に複数人が利用する場所ではないため、二世帯で共用したとしても間取りを広く取る必要はありません。

玄関と水回りを共用する分、子ども部屋を2部屋の増やしたり、仕事部屋を設けたりなど、間取りの数を増やすこともできます

一つ注意しておきたいのは、共用部分が増えることで生じるストレスやトラブル。キッチンの使い方や、お風呂に入る時間どうするのかなど、住み始めてから問題になりそうな要素は、事前に家族同士で話し合っておくようにしましょう。

 

生活空間を広げる工夫

二世帯住宅のリビング

続いては、限られた土地の広さを最大限に活用するための「生活空間を広げる工夫」を3つご紹介します。

 

・3階建てやロフトで縦に空間を広げる

土地の広さは変えられなかったとしても、縦に空間を広げることで間取りの自由度を上げることができます。

もっとも効果的なのは、2階建てを3階建てにしてワンフロア増やす方法です。2階建てよりも床面積が1.5倍に増えるため、思い切って部屋数を増やすこともでき、間取りの自由度が一気に上がるでしょう。

また、高さ制限などで3階建てにできないといった場合には、ロフトやスキップフロアを設けるのがオススメです。ロフト部分を寝室にしたり、物置き場にしたりと、さまざまな活用方法があります。

スキップフロアは以下の事例写真のように、2階へと上がる階段の途中に、中2階として設けることもできます。スキップフロアは、ちょっとした子どもの遊び場にしたり、作業用スペースにしたりするのもオススメです。

リビングのスキップフロア

 

・収納付き&背の低い家具を選ぶ

生活空間を広げるためには、家具選びも大切なポイントとなります。

まずは、収納付き家具を選んで、できるだけ物置きに使用する場所を減らすように工夫すること。たとえば、フレーム下部分に収納スペースがあるベッドフレームや、収納付きソファなどがあります。

もう一つは、背の低い家具を取り入れるのもポイントです。背の高い家具は圧迫感を感じさせる一方で、背の低い家具にすると、部屋の上部に空間が生まれて、部屋が広く見える効果があります。

 

・白っぽい色で視覚効果

壁紙やカーテン、家具などは、できるだけ白っぽい明るい色を選ぶようにしましょう。

白は明度が高く、膨張色でもあるため、白っぽいものを多く取り入れることで、部屋全体が明るく広く見えるという視覚効果があります。

 

愛知・豊橋で二世帯住宅を建てるなら

こちらのコラムでは、30坪で二世帯住宅を建てる際の間取りプランや、生活空間を広げるためのアイディアをご紹介しました。狭い土地であっても、工夫次第で居心地の良い二世帯住宅を建てることは可能です。「30坪だから無理かな…」と諦めずに、まずはお近くの工務店・ハウスメーカーに相談してみましょう。

ブルーハウスでは、二世帯住宅の実績が豊富にございます。家づくりのリサーチを始めたばかりの方、まず何から始めたら良いか分からない方は、ブルーハウスのブルーハウスの家づくりセミナー・オープンハウスにぜひご参加ください。

豊橋で暮らしを楽しむ!平屋コートハウスで体感ください

ブルーハウスは2021年、豊橋市に平屋コートハウスをオープンしました。ブルーハウスの家づくりをもっと知りたい方、住み心地を体感したい方、デザインを詳しく見てみたい方は、ぜひお気軽にご来場ください。

豊橋平屋モデルハウス(中庭のある家)

「建築家とつくる家」施工事例カタログプレゼント

「建築家とつくる家」施工事例コンセプトBOOKや、建築家の詳しいプロフィールを紹介したシートを無料でお送りします。豊橋でこだわりの家づくりをお考えの方はお気軽に「資料請求・問い合わせ」ボタンからご請求ください。

建築家とつくる家カタログイメージ建築家紹介シートイメージ

愛知で建築家と人生を最高に楽しむ家づくりをするなら

ブルーハウス

カタログ請求・お問い合わせ

見学会・セミナー

著者情報

株式会社ブルーハウス 編集チーム

注文住宅の専門家集団が、単に情報をまとめただけの簡易的な記事ではなく、注文住宅を中部エリアで検討している読者に役立つ、中身の濃い情報をお届けしています。

【加盟】
TOTOリモデルクラブ正会員
YKK AP MADOショップ加盟店
日本木造住宅産業協会会員

【各種許認可】
建設業登録許可番号
愛知県知事 許可 ( 般 – 30 )第79115号

【完成保証】
住宅あんしん保証 登録番号03130
ハウスジーメン 事業者番号MB2009022514

【住宅瑕疵担保責任保険】
住宅あんしん保証 登録番号03130
JIO日本住宅保証検査機構 登録番号A4001132
ハウスジーメン 事業者番号MB2009022514

【地盤調査・保証制度】
ジャパンホームシールド 登録番号62093