リビング階段の間取り実例集|注意点やメリット・デメリットも紹介

リビング階段

空間をおしゃれに見せてくれるだけではなく、暮らしやすさも同時に叶うのが「リビング階段」。

そんな中、「リビング階段の間取りをどうしようか悩んでいる」という方も多くいるのではないでしょうか。リビング階段をどのように取り入れるか、またデザインをどうするかによって、部屋全体の雰囲気や使い勝手もかなり変わってくるでしょう。

そこで今回は、リビング階段のさまざまな間取り例を紹介し、リビング階段を取り入れる際に特に注意しておきたいポイントも合わせて解説します。

こちらのコラムを通して、あなたにとって最適な「リビング階段のある家づくり」を目指していきましょう。

<コラムのポイント>

・リビング階段の取り入れ方は、いくつかの間取りパターンに分かれています。実例集を参考に、あなたのライフスタイルや好みに合った理想の間取りを見つけてみましょう。

・リビング階段のある家を建てる際に気をつけておきたいポイントや、リビング階段を取り入れることのメリット・デメリットも解説。事前に基礎知識を知っておくことで、後悔のない家づくりを進めていきましょう。

 

 

リビング階段とは?

リビング階段のあるLDK

国内の住宅では、2階へと上がるための階段が廊下に設置されているのが、もっとも一般的な間取りですよね。

一方で、階段がリビング内に設置されているレイアウトが「リビング階段」と呼ばれています。

リビング階段の最大の特徴は、上下階の移動をする際に、かならずリビングを通らなければならないこと。この特徴によるメリットは数多くある一方で、もちろんデメリットも。これについては、後ほど詳しく解説していきますね。

 

参考にしたい!リビング階段の間取り実例集

まずは、リビング階段の間取り実例集をご紹介。さまざまなリビング階段の配置の仕方やデザインを参考に、理想のカタチを見つけてみましょう。

 

・吹き抜け天井のリビング

収納棚のあるすっきりとしたリビング

1階と2階をつなげて縦の空間を広げた「吹き抜け天井」のLDK。

リビング階段

▶︎実例写真をもっと見てみる

吹き抜け天井の下にリビング階段を設置。天井がないことで自然に2階とのつながりができ、リビング階段を設けても圧迫感を感じず、開放感に溢れた空間にできるため「吹き抜け×リビング階段」の相性は◎

 

・リビング階段が主役のLDK

広いリビング階段のある空間

こちらは、LDKの中央にリビング階段を設けた間取り。リビング階段自体が空間のデザインの一部になっていて、おしゃれなLDKに。

リビングの中心に取り入れる際は、生活空間の邪魔にならない程度に、階段の一部のみを露出するのがおすすめ。

 

・ナチュラルに溶け込むリビング階段

開放的で明るいリビング

広いリビング空間に、ナチュラルにリビング階段を取り入れた間取りです。階段下は子どものおもちゃを収納するスペースにして、空間を有効活用。

ペニンシュラキッチンのあるLDK

▶︎実例写真をもっと見てみる

リビング階段をあえて見せるように設置するのもおしゃれですが、リビング横から自然に2階へとつながるようにすると、生活空間を最大化できるメリットが。

 

・高級感のある階段の家

階段がおしゃれな家

2階へとつながるリビング階段の途中に、中二階を設けたおしゃれな間取り。

中二階のロフト付きの間取り

▶︎実例写真をもっと見てみる

階段はスケルトン階段にすると、グッとおしゃれ度が増して高級感のある空間に。

 

・自然のぬくもり感じる家

カジュアルなスタイルのLDK

こちらは、リビングの背面にリビング階段を取り入れた間取り。リビングから2階への移動がよりスムーズに。

リビング階段のある家

▶︎実例写真をもっと見てみる

壁側に寄せてリビング階段を設置することで、階段の存在感を感じさせず、空間にナチュラルに溶け込むような間取りに。

 

リビング階段を取り入れる際の注意ポイント

こちらでは、リビング階段を取り入れる際の注意点を、3つのポイントに分けて解説。

 

・リビング階段の配置

リビング階段をリビングのどこに設けるかは、もっとも重要なポイント。

たとえば、リビングの中央に階段を設けると、2階への移動が楽になります。一方で、リビング階段をあまり目立たせたくない場合や、LDK全体をすっきり見せたいときには、リビングの壁側に沿うように設置するのがオススメ。

 

・階段のデザイン

リビング階段の場合、リビングから常に階段が見えるようになるため、デザインをどうするかも慎重に決めたいところ。

開放感とおしゃれさを両立したい場合は、スケルトン階段がオススメ。階段の色は、部屋全体のテイストに合わせるようにすると、自然な統一感が出ます。

 

・階段下スペースの活用

リビング階段の階段下スペースは、ちょっとした物置スペースとしても活用できます。

リビング階段のあるリビングは、階段にスペースが取られてしまうため、生活空間がその分削られてしまうというデメリットが。空間をできる限り有効活用するために、階段下スペースを活用するという選択肢も考えておきましょう。

 

リビング階段のメリット

吹き抜けの天井高リビング

つづいて、リビング階段を設けることのメリットは、どんなところにあるのでしょうか。

 

・空間のアクセントになっておしゃれ

リビング階段を取り入れるだけで、リビング全体がおしゃれに見えるというのが魅力のひとつ。

階段のデザインが空間のアクセントになって、それだけで高級感のある部屋を演出できます。

 

・家族とのコミュニケーションが増える

上下階の移動の際には、かならずリビングを通ることになるのが、リビング階段の特徴。

そうすることで、自然と家族間のコミュニケーションが増えるようになります。また、吹き抜け天井とリビング階段を組み合わせることで1階と2階の空間がつながるため、どこにいてもお互いの存在を確認しやすくなる安心感が生まれます。

 

・家族の外出・帰宅が把握できて安心

階段が廊下にあった場合、玄関からそのまま2階へ上がってしまえるため、家族がいつ外出・帰宅したのか気が付かないことも。しかし、リビング階段のある家なら、そういった心配がありません。

リビングやキッチンにいながらでも、子どもがいつ帰宅したのかが把握しやすいため、安心して暮らすことができます。

 

・上下階への移動がしやすい

リビングから2階の子ども部屋や書斎へ移動する場合、リビング階段の家なら上下階の移動がスムーズにできるというメリットが。

移動がしやすいだけではなく、冬場でも寒い廊下に出て2階へ上がる必要がないのも、嬉しいポイントのひとつです。

 

リビング階段のデメリット

反対に、リビング階段のデメリットはどんなところにあるのでしょうか。

 

・冷暖房の効率が悪くなる

リビング階段は、階段を通して1階と2階の空間につながりができるため、冷暖房の効率が悪くなりがちに。

どうしても気になる場合は、階段の入り口に仕切りを設けたり、ロールスクリーンを設置するなどの対策をしてみましょう。

 

・冬は寒く感じがちに

暖房のあたたかい空気は2階へと流れやすく、反対に冷たい空気は下に流れやすくなるため、冬場は寒く感じやすくなるというデメリットも。

寒さ対策として、あたたかい空気が上に溜まらないように天井にシーリングファンを設置したり、ヒーターで足元をあたためるといった方法があります。

 

・においや煙が広がる

リビング階段のある家は、料理中のにおいや煙が2階へと広がりやすくなってしまいます。

においや煙が充満するのが気になるという人は、階段の入り口に仕切りを設けたり、通気性のよい家づくりを意識してみるとよいでしょう。

 

・来客時にもプライバシーがない

来客があった際、ゲストルームがない場合などは、基本的にリビングでゲストと過ごすのが一般的です。

そのような場合、ほかの家族が帰宅した際には、2階へ移動するためにリビングを通らなければならないのがリビング階段のデメリット。毎回ゲストと顔を合わせなければならないため、知人や友人をよく家に招く人はプライバシー面に配慮した工夫が必要です。

 

愛知・豊橋でおしゃれなリビング階段の家を建てるなら、ブルーハウスへ

こちらのコラムでは、リビング階段の間取りや注意点に関する情報を中心にお話ししました。メリットやデメリットも考慮したうえで、理想の家づくりに向けての第一歩を踏み出してみましょう。

ブルーハウスでは愛知・豊橋エリアにおいて、おしゃれなリビング階段のある住宅を数多くお届けしております。家づくりのリサーチを始めたばかりの方や、まず何から始めたら良いか分からない方は、ブルーハウスのブルーハウスの家づくりセミナー・オープンハウスにぜひご参加ください。

お客様が理想のマイホームを実現することができるよう、最適なご提案・サポートをさせていただきます。

豊橋で暮らしを楽しむ!平屋コートハウスで体感ください

ブルーハウスは2021年、豊橋市に平屋コートハウスをオープンしました。ブルーハウスの家づくりをもっと知りたい方、住み心地を体感したい方、デザインを詳しく見てみたい方は、ぜひお気軽にご来場ください。

豊橋平屋モデルハウス(中庭のある家)

「建築家とつくる家」施工事例カタログプレゼント

「建築家とつくる家」施工事例コンセプトBOOKや、建築家の詳しいプロフィールを紹介したシートを無料でお送りします。豊橋でこだわりの家づくりをお考えの方はお気軽に「資料請求・問い合わせ」ボタンからご請求ください。

建築家とつくる家カタログイメージ建築家紹介シートイメージ

愛知で建築家と人生を最高に楽しむ家づくりをするなら

ブルーハウス

カタログ請求・お問い合わせ

見学会・セミナー

著者情報

株式会社ブルーハウス 編集チーム

注文住宅の専門家集団が、単に情報をまとめただけの簡易的な記事ではなく、注文住宅を中部エリアで検討している読者に役立つ、中身の濃い情報をお届けしています。

【加盟】
TOTOリモデルクラブ正会員
YKK AP MADOショップ加盟店
日本木造住宅産業協会会員

【各種許認可】
建設業登録許可番号
愛知県知事 許可 ( 般 – 30 )第79115号

【完成保証】
住宅あんしん保証 登録番号03130
ハウスジーメン 事業者番号MB2009022514

【住宅瑕疵担保責任保険】
住宅あんしん保証 登録番号03130
JIO日本住宅保証検査機構 登録番号A4001132
ハウスジーメン 事業者番号MB2009022514

【地盤調査・保証制度】
ジャパンホームシールド 登録番号62093