吹き抜け×リビング階段のおしゃれな間取り|30~40坪で叶える快適LDK実例

小上がりを付けた吹き抜けのリビング階段

新築するなら、吹き抜けで開放感のある広いリビングに憧れる方も多いのではないでしょうか。

最近では2階に続く階段をリビングから直結する「リビング階段」を吹き抜けと組み合わせることで、家全体が1つの大空間のような明るく開放感のある間取りがとても人気です。

でも、吹き抜けは面積に余裕が無いと難しいのでは?家が寒くなる?掃除が大変?という疑問を持つ方もいらっしゃると思います。

今回は、延べ床面積30~40坪程度で吹き抜けとリビング階段を組み合わせたおしゃれで快適なLDKを実現した事例を紹介します。

吹き抜けのメリット・デメリットとその対策も紹介しますので、ぜひ理想の家づくりにお役立てください。

 

目次

・吹き抜け×リビング階段のある間取りのメリット
・30坪~40坪の吹き抜けのある間取り実例
・吹き抜けのデメリットと対策は?
・まとめ

 

吹き抜けのある間取りのメリット

はじめに、吹き抜けのある間取りのメリットについてまとめてみます。

×リビング階段で開放感あるLDKが実現できる

リビング階段のある間取り

吹き抜けは、1階と2階の間の天井をなくして1つの大きな空間を作る間取りです。

中でもリビング階段と吹き抜けの組み合わせは、1階LDKと2階を合わせた家全体がワンフロアになり、より開放感や広々した印象を与えます。

吹き抜けの2階部分に窓を配置すると、1階フロアまで光や風を届けられるので、とても明るい空間になります。また、室内から吹き抜け窓の方向を見れば、まるで外とつながっているかのような奥行きが生まれます。

上の写真は、吹き抜け+リビング階段に加えて、スケルトン階段の下に玄関を配置した間取り事例です。限られたスペースを有効活用するとともに、階段をスケルトンにすることで玄関にも十分に採光が取れます。

+勾配屋根ならもっと大空間に

勾配天井の吹き抜けリビング

吹き抜けを取り入れるなら、2階の天井を勾配屋根(屋根の勾配を使って高い天井にする仕上げ)にすればさらに縦の空間が広くなります。屋根に天窓を配置すれば採光も増やせます。

家族のコミュニケーションがアップ

大きな2階吹き抜け窓のあるリビング

吹き抜けは1階と2階がつながる部分です。そのため、例えば1階のキッチンから2階で過ごす子ども達の様子を知れたり、2階にいてもリビングにいる家族にすぐにコミュニケーションをとれます。

少し前の住宅では家族が多い分個室をたくさん確保する必要がありましたが、3~4人家族で住むことも多い最近の住宅では、30~40坪程度で2階の一部を吹き抜けにしても十分に個室が確保できます。

吹き抜けと広い2階ホールのある間取り

個室をベッド+クローゼットがメインの4.5畳程に抑え、その分2階の廊下やホールを広く取り家族のスタディコーナーやワークスペースに充てる間取りも増えています。

家事中でも子どもの様子がすぐに分かるようにしたい、親子のコミュニケーションが盛んな家が良いという方には、吹き抜けのある間取りがおすすめですよ。

スキップフロア・中二階を書斎や収納に活用できる

リビング階段途中のテレワークスペース

吹き抜けを作るとその分居住スペースが少なくなるのが心配という方もいるかもしれません。

それでも吹き抜けは作りたい!そんな方には、前述のリビング階段の途中にスキップフロア(中二階)をつくるというアイデアをおすすめします。

階段途中にちょっとした書斎や家事スペース、ファミリーライブラリーなどを設ければ、家族が気軽にくつろいだりテレワークなどをしたりするスペースができます。

特に、テレワークと家事・子育てを両立している方には、中二階のテレワークスペースなら家のどの場所にもアクセスしやすく、お子さんの様子もすぐに分かると好評な間取りです。

スケルトン階段で階段下も有効活用できる

吹き抜けと組み合わせるリビング階段は、スケルトン階段にすることでさらに室内に光が抜けやすくなるほか、階段下スペースを有効活用することができます。

小上がりを付けた吹き抜けのリビング階段

上の写真は、スケルトンタイプのリビング階段下を小上がりにした事例です。ちょっとしたたまり場やテレワークスペースなどに活用できそうですね。

吹き抜けは2階ランドリーにもメリットあり

もう一つ、隠れた吹き抜けのメリットとして、吹き抜け上部は室内干しにも最適という点が挙げられます。家の中で暖かい空気は吹き抜けに上昇していき、吹き抜け部分には常に一定の空気の流れがあります。開閉できる吹き抜け窓があればさらに風通しが良くなります。

2階のバルコニーで室外干しをする方には、洗濯機(洗面脱衣所・ランドリールーム)と浴室を2階に配置するという間取りも向いていますが、この時ランドリーコーナー近くの吹き抜け部分に室内干しコーナーを作ることで、効率よく室内干しを乾かせますよ。

 

30坪~40坪の吹き抜けのある間取り実例

リビング階段からの光でLDKがさらに明るく!

リビング階段と吹き抜けで明るいLDK

リビング階段とその周辺を吹き抜けにした間取りです。小さめの吹き抜けですが、どの時間帯でもLDKに光が入るような間取りになっています。

 

リビング階段+スキップフロアでスペースを生み出す間取り

スキップフロアと吹き抜け、リビング階段の組み合わせ

リビング階段の途中にステップフロア(中二階)を設けた事例です。吹き抜けからの光も入って明るい空間になっていますね。

1階、2階の両方とつながる作業スペースのある吹き抜け

スキップフロアのあるリビング階段

こちらも、リビング階段+吹き抜けを活用してスキップフロアを設けた事例です。1階のLDKだけでなく、2階の窓からも家族とコミュニケーションできる遊び心のある間取りです。

 

吹き抜けのデメリットと対策は?

メリットが多くおしゃれ度も高い吹き抜けですが、住宅に取り入れる際に注意しておきたい点もあります。対策とともに紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

 

光熱費がかかる→【対策】断熱性を高める、シーリングファンを設置する

シーリングファンのある吹き抜け

吹き抜けを設けると、1つの空間が大きくなるため、その分冷暖房設備に必要なパワーも大きくなります。何も対策しなければ、冷暖房の光熱費が上がりやすくなります。

吹き抜けのある家が冬寒い、夏暑いと言うのは、家の断熱・気密性能がしっかり確保されていないことが原因です。高断熱・高気密仕様の家は、家全体を適切な施工により断熱材で覆い、窓サッシやガラスも高断熱高気密仕様のものを使用しています。さらに、家中の空気が抜ける隙間を最小限にする気密処理がしっかり行われています。

そのため、大空間や勾配天井のある家でも、最小限の空調設備で年中家の中の温度差が少ない快適な室温に保つことができます。

そこで、吹き抜けのある家で快適に住みたいなら、高気密・高断熱住宅の施工実績の多い工務店やハウスメーカーに依頼することをおすすめします。

また、吹き抜けにシーリングファンを付けると、空間内の空気を循環させられるので冷暖房効率アップにつながります。

 

南側の窓が暑い→【対策】遮蔽型の窓ガラスにする、庇でコントロール

吹き抜け窓を取り入れた家で、窓が南側にある場合によくある失敗です。

吹き抜け窓が南側に来る場合は、窓ガラスを日射遮蔽型と呼ばれる日射熱をさえぎるタイプにする、窓にをつけて夏場の日射を適度にさえぎるなどの方法が有効です。

 

掃除が大変→【対策】あらかじめメンテナンス方法を考えておく

「吹き抜けは憧れるけど、掃除が大変そう」と思う方も多いと思います。

確かに吹き抜けは高所の窓や梁、シーリングファンや照明のお手入れが必要な点がデメリットです。吹き抜けのお掃除は年に数回程度、ホコリやクモの巣などを取り除く作業がメインになります。

しかし最近では、柄の長い吹き抜け・高所用のホコリ取りや窓ふきワイパーなども多くあります。事前にどのようにお手入れするかをチェックしておけば安心ですよね。

また、お手入れしにくい場所は、窓の結露やカビを防ぐために、樹脂サッシなど断熱性の高い窓にするのも有効です。

 

まとめ

今回は、吹き抜けのメリット・デメリットと対策、リビング階段と組み合わせたおしゃれな間取り事例をご紹介しました。

30~40坪程の延べ床面積でも、吹き抜けを取り入れた間取りは十分実現可能です。

ブルーハウスの自由工事の注文住宅なら、柔軟な対応力と施工力で、吹き抜けの開放感を活かしながら居住スペースを確保する間取りも実現できます。

愛知・名古屋・豊橋で吹き抜けのメリットを活かし、快適な住環境も両立した家を作りたい方は、ぜひ一度ブルーハウスにご相談ください。


<「吹き抜け」「リビング階段」「間取り」に関する関連コラム>

吹き抜けのある家を快適にする4つの秘訣!人気のリビング階段の間取りと事例

リビングのワークスペースの間取りアイデア【豊橋で工務店と建てる新築注文住宅実例】

愛知で2,000万円台の注文住宅を建てる間取り6つのポイント!予算に応じた家づくりのヒントを解説


愛知・名古屋・豊橋で建築家と建てるおしゃれな注文住宅はブルーハウスにお任せください

ブルーハウスは名古屋市・豊橋市を中心として愛知県内で自由な間取りを実現する注文住宅を工事・施工しています。

愛知エリアに密着した工務店であることを活かして、土地選びや資金計画などから家づくりのあらゆる工程に関わることで、住む場所や予算、その後の人生にとって最適な、世界にひとつのお客様一人ひとりにベストな家を提供することを最も大切にしています。

また、家のデザイン、プランニングには暮らし方への高い提案力を持ち、地域風土や敷地の条件に合わせた柔軟な工事ができる建築家による意匠工事を提供しています。

デザインと性能、そして暮らしやすい間取りを両立した家を求めやすい価格で提供することで、地域の皆様の幸せに貢献します。

家づくりのリサーチを始めたばかりの方、まず何から始めたら良いか分からない方は、ブルーハウスの家づくりセミナーにぜひご参加ください。

著者情報

株式会社ブルーハウス 編集チーム

注文住宅の専門家集団が、単に情報をまとめただけの簡易的な記事ではなく、注文住宅を中部エリアで検討している読者に役立つ、中身の濃い情報をお届けしています。

【加盟】
TOTOリモデルクラブ正会員
YKK AP MADOショップ加盟店
日本木造住宅産業協会会員

【各種許認可】
建設業登録許可番号
愛知県知事 許可 ( 般 – 30 )第79115号

【完成保証】
住宅あんしん保証 登録番号03130
ハウスジーメン 事業者番号MB2009022514

【住宅瑕疵担保責任保険】
住宅あんしん保証 登録番号03130
JIO日本住宅保証検査機構 登録番号A4001132
ハウスジーメン 事業者番号MB2009022514

【地盤調査・保証制度】
ジャパンホームシールド 登録番号62093