平屋で広いリビングを作りたい|平屋の20~30畳のLDK間取り実例
開放感のあるワンフロアのLDKが魅力の平屋。ゆとりのある時間を過ごしたり、家族で賑やかに過ごしたり、思い思いの過ごし方ができるからこそ広々としたこだわりの間取りにしたいですよね。
今回は、20〜30畳の広いLDKのシミュレーションと間取りを考えるコツ、施工実例をまとめてご紹介します。ぜひ、平屋の家づくりの参考にしてくださいね。
<コラムのポイント>
・LDKに必要な面積は3~4人家族でおよそ15畳程度が目安とされていますが、ゆったりと家具を配置したりより開放感のある空間に仕上げたりするためには、20〜30畳の間取りを採用しましょう。
・広さが多少希望に足りなくても、吹き抜けやロフトを取り入れるといった工夫をすることで、面積以上に広く見えるリビングになります。建築家と完成イメージを話し合いながら、理想の平屋づくりを進めていきましょう。
リビングは家の中心・みんなの拠点・集まる場所
平屋にとってLDK(リビングダイニングキッチン)は、家全体の中心となる場所。上下階に分かれて個室がある2階建てよりも気軽に集まりやすいことや、リビングにいても家族がどこにいるのか把握しやすいことが魅力です。
これからの暮らしをより快適なものにするためにも、LDKは広くしたり多機能な間取りにしたりして、家族みんなが多くの時間をゆったりと過ごすことができるよう間取りを考えていきましょう。
LDKの広さ別!平屋の延べ床面積・間取りシミュレーション
LDKに必要な面積は、3~4人家族でおよそ15畳程度が目安とされており、これはダイニングテーブルとチェア、テレビ、ソファといった最低限の家具を設置することができる広さです。
ただし、15畳はあくまで最低限欲しい広さで、
- ・余裕のあるゆったりしたリビングにしたい
- ・大きめのソファーやテーブル、こだわりの家具を置きたい
- ・ライブラリー(読書コーナー)や広めのワークスペースを作りたい
といった希望を叶えるのであれば、3~4人家族ならLDK全体で20畳以上は確保したいところです。平屋で20畳や30畳のLDKをつくる場合、家全体の延べ床面積はどれくらい必要なのか、間取りのシミュレーション事例を見てみましょう。
・LDK30畳の場合
30畳を約15坪とした場合、
2LDKの場合は28~30坪 (30畳のLDKと8畳の寝室、6畳の個室が1つずつ)
3LDKの場合は32~35坪 (個室が8畳×1部屋、6畳×2部屋)
4LDKの場合は36~40坪 (個室が8畳×1部屋、6畳×3部屋)
このような目安の広さになります。
・LDK20畳の場合
20畳を約10坪とした場合、
2LDKの場合は25~28坪(20畳のLDKと8畳の寝室、6畳の個室が1部屋ずつ)、
3LDKの場合は28~30坪(20畳のLDKと8畳の寝室×1部屋、6畳の個室×2部屋)、
4LDKの場合は31~35坪(20畳のLDKを8畳の寝室×1部屋、6畳の個室×3部屋)
このような目安の広さになります。
※今回のシミュレーションはトイレ、浴室、玄関などは標準的な大きさのものを使用し、収納は個室に各1畳ずつ、シューズクロークとパントリーを1.5畳ずつ確保したシミュレーションになります。また、廊下は計算に含めていませんので、あくまで目安として参考にしてみてください。
参考記事:リビングが広く見える!間取りづくりや家具選びのコツを紹介【実例あり】
平屋で快適な広いLDKをつくる間取りのコツ5つ
実際に平屋の間取りを決めるときに役立つ、広くて快適なリビングを実現するコツを見てみましょう。
コツ① 家具の配置まで考えて間取りを決める
LDKを広くしたはずなのに、実際に暮らし始めるとなんだか窮屈…という体験談もお聞きします。間取り図上では十分な広さに見えたのに、住むと狭くなる原因は『家具のサイズや収納の配置の見込み不足』です。
間取り図にはダイニングセットやリビングソファ、テーブルなどが書き込まれています。家具や収納のサイズは実際に自分たちが使っているサイズなのか、また収納は足りるのかなどを具体的に見た上で間取りを決めて行きましょう。
コツ② リビングに採光を十分に取る
たっぷりと太陽光が差し込むようにすることで、広めにつくったLDKをさらに広々と感じることができます。明るく快適なリビングにするために、
- ・日当たりの良い方角に掃き出し窓など大きめの窓を設置する
- ・LDKを囲む中庭やデッキスペースを設ける
- ・勾配天井にして天窓やハイサイドライトを設置する
といった工夫を取り入れてみましょう。
参考記事:大開口窓のリビングにするメリット・デメリット|レイアウト実例も紹介
コツ③ 吹き抜けリビングでもっと広々大空間に
LDKの上部を、屋根勾配を活かした吹き抜けにする間取りもおすすめです。勾配天井にすることでさらに空間に広がりを感じることができるのはもちろん、照明やシーリングファン、見せ梁などにもこだわれば、ホテルのような高級感のあるLDKに仕上げることができます。
参考記事:吹き抜けで「見せ梁」にするメリット・デメリット|おしゃれな実例集も紹介
コツ④ 高い天井を活かしてロフトを設置
平屋のLDKから直接ロフトに上がることができる間取りが、人気が高まっています。リビング収納として便利なのはもちろん、ロフトによってLDK部分の天井が高くなるので開放感のある間取りになります。ロフトをお子さまの遊び場として使う場合は、リビングやキッチンからロフトの様子が分かるのもメリットです。
参考記事:天井高を高くするメリット・デメリット|高さの決め方や照明のお悩みは?
コツ⑤ ハイサイドライトで防犯対策
LDKの大きな窓は開放感があり光を多く取り込めるメリットがありますが、外からリビングの様子が丸見えになると落ち着いて過ごせませんよね。
敷地に対する道路の向きやリビングの配置によっては、天井付近の細長い窓(ハイサイドライト)や床近くに配置する窓(地窓)などを活用することで、プライバシーを守ることができます。安心安全な暮らしを実現するためにできる間取り計画を立てて行きましょう。
20~30畳で快適LDKを実現した平屋の施工事例3選
それでは、ブルーハウスが手がけた平屋の施工事例をご紹介します。
事例⒈ 勾配天井と塗り壁の心地よいLDK
勾配天井と白い塗り壁、木の温もりなどナチュラルテイストにこだわった平屋のLDK実例です。LDKの隣りに和室を配置し、扉を設けないことで広いワンフロアと動線の良さを実現しています。
事例⒉ ワンフロアでも間仕切りで適度な距離感を保てる広々LDK
LDKと個室の間を両側に隙間のある間仕切りで仕切ったワンフロアの間取り事例です。個室側はセカンドリビングやテレワーク、家事スペース、お子さまの遊び場など様々な用途に使えます。声と気配を感じられる適度な距離感が心地よい気遣いです。
事例⒊ 自分らしく暮らす家
ワンフロアLDKの一面に掃き出し窓を設置した明るく気持ちの良い空間。LDKに隣接する部屋も壁を天井まで付けないデザインでさらに開放感が増しています。
コの字型のステンレスキッチンで、料理中も外を眺めながら気持ちよく作業が出来そうですね。
20~30畳の広々LDKのある平屋を建てるなら…
今回は平屋で20~30畳の広いリビングをつくる間取りのコツを解説しました。広さが多少希望に足りなくても、LDKをワンフロアにしたり、吹き抜けやロフトを取り入れることで、面積以上に広く見えるリビングになりますよ。
建築家と完成イメージを話し合いながら、理想の平屋づくりを進めていきましょう。
ブルーハウスは名古屋市・豊橋市を中心として愛知県内で自由なデザイン・間取りを実現する注文住宅を工事・施工する地域工務店です。
愛知エリアに密着した工務店であることを活かして、土地選びや資金計画などから家づくりのあらゆる工程に関わることで、住む場所や予算、その後の人生にとって最適な、世界にひとつのお客様一人ひとりにベストな家を提供することを最も大切にしています。
また、家のデザイン、プランニングには暮らし方への高い提案力を持ち、地域風土や敷地の条件に合わせた柔軟な工事ができる建築家による意匠工事を提供、地域の皆様の幸せに貢献します。
家づくりのリサーチを始めたばかりの方、まず何から始めたら良いか分からない方は、ブルーハウスの家づくりセミナー・オープンハウスにぜひご参加ください。
土地が50坪でも平屋は建てられる!実例を元に工事のコツを紹介
名古屋市の注文住宅の相場は?予算決めは「無理のないローン返済額」から
空間作りで叶う快適でおしゃれな住宅にするアイデア・作るポイント|素敵な実例も