【徹底解説】セカンドハウスが注目される理由は?税の軽減もある?|名古屋・豊橋・豊川の家づくり

alt="名古屋に建てるセカンドハウス"

最近、ますます人気が高まっているセカンドハウス。これまでの東京一極集中への反動や新型コロナウイルスの感染拡大、リモートワークの普及といった背景もあり、様々な世代で、地方移住やデュアルライフ(二拠点生活)への関心が高まっています。
別荘のようなスタイルとは違い、第2の生活の拠点とする『セカンドハウス』を持つことは、これからの時代の新たなライフスタイルといえるかもしれませんね。そこで今回は、住まいづくりでも特に注目のセカンドハウスについてご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

<コラムのポイント>

・セカンドハウスを持てば、通勤時間の負担軽減や、週末の暮らしを充実させることができます。また、別荘とは異なり税金の軽減措置の対象になるため、一定の要件を満たせば不動産の取得時も毎年の固定資産税のランニングコストも、お得にリゾートライフが実現できます。
・デザインも間取りも自由な一戸建てのセカンドハウスを所有して、自分たちらしい暮らしを実現しましょう。

 

 

今、セカンドハウスが注目されている理由

alt="名古屋に建てるセカンドハウス"

時代が大きく変化したこの数年で、セカンドハウスが注目を集めるようになったのはいくつか理由があります。

 

二拠点生活のニーズの高まり

新型コロナウイルス感染症の影響で、二拠点生活を希望する人が増えています。在宅勤務が当たり前になり、自然と触れる時間が短くなったことで、これからどう暮らしていくのかを考える方が増えた結果ともいえます。リゾートライフ、田舎暮らし、起業、実家の建て替え、新たな仕事の拠点、ワーケーションに活用するなど、1つの拠点だけではなく様々な拠点を楽しむというニーズが高まっています。

 

ライフスタイルの見直し

新しい生活様式にあわせて、これまでの住まいよりも部屋数が多く、ゆったりとしたリビングがあり、郊外や自然の中での外とつながりやすい家に住み替えたいと思う方が増えています。雑誌やメディアで取り上げられ、今までは難しいと思っていたライフスタイルを実現している人たちの暮らしを垣間見て、そのような家づくりを希望される方も実際に多くなっています。

 

もっと自然も楽しむ暮らしの確立

都会での仕事や利便性の高い暮らしと、田舎や自然豊かな環境の郊外でのゆとりある暮らしの良さを併せ持つことができるのが、セカンドハウスのある暮らしです。メインの住宅を都市部に持つのか、田舎などの自然の中に持つのかは、それぞれのライフスタイルによりますが、第2の家を持つことで、都会の暮らしと自然に囲まれた暮らし、両方を楽しむことができます。

参考記事:愛知県でリゾート風の家を作るポイントを解説|統一感と外との繋がりを意識して

 

 

 

セカンドハウスを持つ3つの目的

alt="名古屋に建てるセカンドハウス"

セカンドハウスを持つ目的はライフスタイルによって様々ですが、ここでは多くの声が挙がる目的をご紹介します。

 

実家を建て替えて自宅とのダブル拠点

実家と仕事場、自宅の多拠点生活をシンプル化するために、実家を建て替え、ワークスペースを充実させてリモートワークの拠点にする方も増えています。仕事場に近い場所に自宅、実家は自然の中でのリモートワークなど、様々な選択を楽しむことができます。

 

通勤をもっと便利に

二拠点生活を考える方には、いくつかのタイプがあります。たとえば、これまでの長時間通勤は、体力的にも精神的にも厳しいものがありました。職場に近い場所にセカンドハウスがあれば、通勤も楽になり、通勤に使っていた時間も有効に使うことができます。

参考記事:リビング学習やテレワークがしやすいLDKのスタディスペースのレイアウト・間取りのポイント

 

リゾートライフを最高に楽しむ!

これまで暮らしの中でリゾートを楽しむには、旅行や別荘ライフが代表的でした。しかしこれらの体験は、あくまで非日常の延長です。二拠点生活なら、第二の生活の拠点を持つ中で仕事と暮らしを両立させることができます。朝はサーフィンをしてから仕事に出かけ、週末は家族とリゾート地で過ごすように田舎の暮らしを満喫できるのがセカンドハウスを持つ魅力です。

alt="名古屋に建てるセカンドハウス"

▶︎アウトドアが楽しめる平屋コートハウス

 

 

 

セカンドハウスと別荘の違いは?

alt="名古屋に建てるセカンドハウス"

セカンドハウスは第二の生活の拠点に必要な家、別荘は避暑や厳寒を避ける保養所の一種、という違いがあります。
つまり、『生活』に欠かせないのがセカンドハウスという違いです。生活に必要かどうか、あえて分けているのは税制上の定義にも違いがあるためです。

 

セカンドハウスは居住用財産

セカンドハウスは、税制上、居住用財産に含まれます。居住用財産とはマイホームということになり、週末に暮らしたり通勤のため平日に使ったりするためマイホームの一種となり、税金の控除の対象になる場合があります。

 

別荘は保養施設

一方、別荘や保養施設のような位置づけですので居住用の家ではない、と見なされます。別荘は休暇のため、保養のために使用し生活の拠点ではないため、居住用財産にはなりません。税制的にも、別荘は保養のためだけのものと定義されているため、基本的には税金の控除は適用されない場合が多くなります。

 

参考記事:豊橋で建築家と建てるデザイナーズ平屋実例集|空間と自然を活かす間取り手法

 

alt="名古屋に建てるセカンドハウス"

 

セカンドハウスの税金の軽減措置

セカンドハウスは住宅の一種となるため、軽減措置を受けることができます。

固定資産税

固定資産税は、所有する土地や建物に毎年かかかる税金のことです。セカンドハウスは固定資産税の軽減措置の対象になり、例えば、セカンドハウスの200㎡以下の面積の部分は課税台帳の評価額が1/6に、200㎡を超える面積の部分は1/3となります。

不動産取得税

不動産取得税は、不動産を購入した際にかかる税金です。セカンドハウスは別荘や投資目的で購入したものではないため、不動産取得税の税率の軽減措置が受けられます。基本的には不動産取得税は4%ですが、セカンドハウスは3%になります。

税制優遇の内容は自治体に確認を

セカンドハウスとして住宅を取得し、固定資産税や不動産取得税の軽減措置の適用を受ける場合は、自治体への手続きが必要です。セカンドハウスとして適用されるための要件や手続きが自治体ごとに異なりますので、セカンドハウスを取得する際は、不動産会社や住宅会社に相談したり、自治体に事前に問い合わせをすることをおすすめします。

 

 

 

 

セカンドハウスは戸建てvsマンション?賃貸vs購入?

alt="名古屋に建てるセカンドハウス"

セカンドハウスを手に入れるなら、一軒家がいいか、マンションにするか、賃貸か、持ち家か、など、比較検討されている方もいらっしゃるでしょう。ではここからは、それぞれのメリットやデメリットについて考えていきましょう。

 

セカンドハウスは戸建て?それともマンション?

もっとも多くの人を悩ませるのが、戸建てかマンションかという問題です。

戸建ての魅力

戸建てのセカンドハウスは、自然に近い環境の中で暮らしやすく、プライバシーが確保しやすいのが魅力です。特に新築の注文住宅を購入する場合は、自分好みのデザインや間取りを実現することができます。
また、一戸建てで隣家との距離が確保できれば、仲間とホームパーティを楽しんだり、楽器の演奏を楽しむこともできます。サーフボードやアウトドア用品を収納してメンテナンスするのもガレージやポーチがあれば、いつもで好きな時間に趣味の時間も堪能できます。それぞれ思い思いの理想の暮らしを実現できるのが、一戸建てのセカンドハウスの魅力だといえるでしょう。

マンションの魅力

一方で、マンションは、管理がしやすく、手間がかからないのがメリットです。共用部分のお手入れをする必要がない上、適度な距離感を持って住民同士のコミュニケーションをとることができます。隣家との距離が近く、プライバシーや音を気にしなければならないことも多いため、週末の騒ぎ声などは注意が必要です。

セカンドハウスは戸建てが主流

セカンドハウスを持つ方の多くは、最終的には一軒家のほうを選ばれます。これからの人生を見据えて、より自由に自然の中で暮らしたい、リゾートライフを満喫するにはやはり一軒家での暮らしが理想的だ、と考えるからです。
不動産取得税で税制優遇の適用を受けられるのが、50㎡〜240㎡なので、小さすぎても大きすぎても税制優遇されることがありません。セカンドハウス購入時は家の広さに留意しましょう。

参考記事:愛知県でリゾート風の家を作るポイントを解説|統一感と外との繋がりを意識して

 

alt="名古屋に建てるセカンドハウス"

 

セカンドハウスは賃貸?それとも購入?

セカンドハウスは賃貸がいいか、購入するのがいいか、どちらがお得なのでしょうか。

賃貸の魅力

賃貸は、初期投資が少なく解約ができる点が大きな魅力です。契約期間があるためいつでも解約ができるわけではありませんが、一定期間は借りることができます。気に入った物件があれば、比較的手軽にセカンドハウスのある暮らしを始めることができます。なお、多くの場合、ペットを飼ったり、間取りを自由に変更することはできません。

購入の魅力

セカンドハウスは、資産形成ができるという点が大きな魅力です。賃貸で家を借りるということは毎月の消費支出になりますが、資産として不動産を所有することで融資の担保にもでき、将来的に本格的な移住も可能になります。特に、建築家とデザインと住宅性能の優れた一軒家を建てれば、不動産としての魅力や価値が高まります。一戸建てであれば、間取りも自由に工事、リフォーム・リノベーションもでき、ペットとの暮らしも満喫できます。

セカンドハウスは購入がおすすめ

二拠点というより自由な暮らしを実現しやすいのは、セカンドハウス用に注文住宅を購入することです。
セカンドハウスは所有物件になるため、いずれ賃貸にして家賃収入を得ることも可能にです。リタイヤ後は、メイン住居を賃貸に出してセカンドハウスに移住をする、セカンドハウスを賃貸に出して家賃収入を得る、という人生の選択の幅を広げることができます。

 

参考記事:【実例特集】愛知県で工務店と建てる自然素材の家|無垢材・漆喰を使った快適な家づくりのポイント

 

alt="名古屋に建てるセカンドハウス"

▶︎自然と仕事の共存を楽しむ二拠点生活

 

 

 

セカンドハウスで人生を最高に楽しもう

alt="名古屋に建てるセカンドハウス"

セカンドハウスを持てば、通勤時間の負担軽減や、週末の暮らしを充実させることができます。また、別荘とは異なり税金の軽減措置の対象になるため、一定の要件を満たせば不動産の取得時も毎年の固定資産税のランニングコストも、お得にリゾートライフが実現できます。デザインも間取りも自由な一戸建てのセカンドハウスを所有して、自分たちらしい暮らしを実現しましょう!

 

週末は都心での生活から離れて、家族や子どもと一緒に自然の中でゆったり暮らしたい。そんな方には、愛知の郊外、三河エリアは最適です。東三河の豊橋・豊川・田原・蒲郡・新城エリアには、海も山もあり、日本有数のサーフポイントや棚田などの絶景スポットなど自然溢れるロケーションも多数。農業生産高も日本有数で豊富な食材、農的な暮らしも満喫できるの東三河は、名古屋からも1時間圏内で、東京・大阪からも2時間圏内という交通も便利で人気のエリアです。

人生を最高の楽しむために、愛知でセカンドハウスのある暮らしを実現したい!ありきたりでない、自分たちらしい最高の家づくりをしたい!そんなお客様の想いをかたちにしていくのが、私たちブルーハウスの仕事です。
家族のかたちや暮らし方はそれぞれ違います。だから、家だって1つひとつ違っていいはずです。

デザインと性能、そして暮らしやすい間取りを両立した家を求めやすい価格で提供することで、地域の皆様の幸せに貢献しておりますので、家づくりのリサーチを始めたばかりの方、まず何から始めたら良いか分からない方は、ブルーハウスの家づくりセミナー・オープンハウスにぜひご参加ください。

 

建築家とつくるナチュラルモダンの家・オープンハウスを開催します!

豊橋市のオープンハウス

豊橋市で「建築家が描くガルバリウムのスクエアな家」の完成見学会を開催します!

ブルーブラックのガルバリウムと無垢材のレッドシダーを組み合わせたナチュラルモダンな外観を実際に目で見て質感などを確かめられます。間取りや内装とのバランスも考えられた、住みやすくデザイン性も高い建築家と建てた家をこの機会にぜひ体感してくださいね。

豊橋平屋モデルハウス見学会

 

大好評の豊橋平屋モデルハウスも見学ご予約受付中です!貴重な夜のモデルハウスが見られるイベントも開催します!ナイトツアーご希望の方は下記のバナーからお申し込みください。

豊橋平屋モデルハウスナイトツアー

 

著者情報

株式会社ブルーハウス 編集チーム

注文住宅の専門家集団が、単に情報をまとめただけの簡易的な記事ではなく、注文住宅を中部エリアで検討している読者に役立つ、中身の濃い情報をお届けしています。

【加盟】
TOTOリモデルクラブ正会員
YKK AP MADOショップ加盟店
日本木造住宅産業協会会員

【各種許認可】
建設業登録許可番号
愛知県知事 許可 ( 般 – 30 )第79115号

【完成保証】
住宅あんしん保証 登録番号03130
ハウスジーメン 事業者番号MB2009022514

【住宅瑕疵担保責任保険】
住宅あんしん保証 登録番号03130
JIO日本住宅保証検査機構 登録番号A4001132
ハウスジーメン 事業者番号MB2009022514

【地盤調査・保証制度】
ジャパンホームシールド 登録番号62093