注文住宅で新築する3LDKの平屋の費用と間取りのポイントは?
おしゃれでコンパクト過ぎず、ちょうどいい暮らしのサイズを追求したい方におすすめの、20坪~30坪程度の平屋。コンパクトな3LDKという間取りが暮らしやすいと言われていますが、やはり気になるのはどのくらい費用がかかるのか、どんな間取りにするのか、ですよね。
そこで今回は、注文住宅で3LDKの平屋を新築する際の費用の相場、部屋の広さや、平屋のメリット・デメリットを考慮した間取りを考える際のポイントなどをご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。
<コラムのポイント>
・注文住宅で建てる標準的な30坪以下程度の3LDKの平屋の相場は、建築費で1,000~2,000万円程度が目安となります。坪単価にすると、大手ハウスメーカーが60~100万円程度、工務店が50~80万円程度が一般的です。
・将来的に4LDKの間取りにもできるよう工夫をしたり、天井の高さや空間の広がりを感じることができる間取りにしたりすることで、30坪程度で3LDKの平屋は暮らしやすさの面からもちょうどよい広さと言えるでしょう。
3LDKの平屋の新築費用相場はいくら?
注文住宅で建てる標準的な30坪以下程度の3LDKの平屋の相場は、建築費で1,000~2,000万円程度が目安となります。坪単価にすると、大手ハウスメーカーが60~100万円程度、工務店が50~80万円程度が多いようです。
この坪単価で建築費の総費用を計算してみると、30坪の平屋住宅だとすると、坪単価60万円の場合は1,800万円程度、坪単価70万円の場合であれば2,100万円程度です。25坪の平屋住宅であれば坪単価60万円で1,500万円、坪単価70万円の場合、1,750万円が相場の目安となるでしょう。
平屋住宅は2階建て住宅と違い、一般的にはトイレなどは複数設置はしないため、そういった設備費や階段にかかる費用を抑えることができます。
なお、上記の費用は、間取り、部材、設備などによって変動しますので、実際に見積もりを取得して確認する必要がありますので、あくまでも目安として参考にしてください。
【3LDKの平屋】レイアウト案
3LDKで30坪程度の平屋の場合、それぞれの間取りと部屋の広さはどれくらい確保できるのでしょうか?25坪の平屋と比較してみましょう。
<25坪の3LDK平屋の場合>
10畳以上のLDKの場合、6畳の居室が3室(寝室と子供部屋等)のイメージです。コンパクトなダイニングテーブル、2人用のソファ程度のイメージですので一般的なマンションサイズの間取りが確保できます。
LDKを12畳程度確保する場合は、リビングは多少余裕のあるレイアウトができます。この場合、子供部屋は4畳半程度になりますが、机、ベッドは置くことができますので、子供が独立した後のことを考えればリビングを広めに確保しておいたほうがよいという考え方もできます。
<30坪の3LDK平屋の場合>
30坪の平屋であれば、25坪の場合よりも間取りに余裕が生まれます。LDKが16畳ほど確保できますので、ダイニングテーブル、ソファ、ソファテーブルなどがゆったりと配置できます。家族4人でもゆったりとくつろげる空間づくりがしやすくなります。
居室は、寝室と子供部屋が2室のイメージです。この場合、8畳の部屋が1室、6畳が2室となります。8畳の洋室は、ツインベッド、ナイトテーブル、ドレッサーも置くことができそうです。ウォークインクローゼットなどを配置したいと考えた場合、30坪の平屋のほうが余裕のあるスペースが確保しやすくなります。
【3LDKの平屋】おしゃれなデザインと間取りのポイント
それでは、平屋のデザインと間取りをおしゃれに仕上げるポイントを順番にご紹介します。
ポイント① 周辺環境とのバランスを重視する
平屋の場合、周囲の環境とのバランスによって、大きく日当たりや通風などの影響を受けます。まずは近隣、敷地における建物の位置などを考慮した上で、間取りを考えていきましょう。
ポイント② 庭との位置関係を複数のパターン検討してみる
平屋は建物の高さが低いため、南側だけでなく北側に庭を配置することも可能です。
北側が道路の場合、北側を庭にすれば、駐車スペースからアプローチ、そして庭へとひとつながりのおしゃれな空間をデザインすることも可能です。
ポイント③ 屋根の形で部屋の開放感をアップする
三角屋根やまっすぐな屋根など、平屋の屋根は自由に選ぶことができます。どんな屋根にするのかによって部屋の開放感や雰囲気が変わるため、理想とする空間にあった屋根を選択するようにしましょう。
ポイント④ 平屋ならではの間取りをイメージする
敷地と建物、採光や通風などとの関係を考えたら、間取りについて考えてみましょう。平屋は階段や階段フロアがないため、意外と広めのスペースが確保できます。
平屋は屋根や天井も自由度が高いため、じつは1.5階のスキップフロアやロフトなどを配置する立体的な空間デザインも可能なのです。
ポイント⑤ 動線で間取りを考える
間取りを考えるうえでもっとも重要なのは動線です。動線にも、主動線と機能動線があります。主動線は、玄関、ホール、廊下、LDKの流れ。機能動線は、台所、ユーティリティ、勝手口、洗面所、ランドリールーム、デッキ、ホール、廊下といった洗濯動線やお勝手動線などがあります。これらを人の動きにあわせて回遊できるようにすると動きやすい動線になります。
ポイント⑥ 寝室・個室の間取りは工夫のしどころ
比較的コンパクトな平屋にする場合、特に寝室や個室は基本的にプライベート空間ですので、他の部屋との関係も考慮して、できるだけ安心できる場所としてプライバシーを確保し、収納などの機能性を持たせましょう。寝室や子供部屋をロフトにすることで、平屋でも立体的な空間づくりをすることもできます。
ポイント⑦ 工夫次第で部屋数は増やせる
将来的に子供部屋や寝室に間仕切りをして書斎、ワークスペース、趣味の部屋などの個室を増やしたい場合は、可動式の壁の設置や、間仕切りしやすいレイアウト、照明・コンセントなどを複数準備するなどの拡張性を持たせた構造にすれば、3LDKの間取りを4LDKにすることも可能です。
平屋はワンフロアなので、採光・通風に注意しながらレイアウトを考えることが大切です。
おしゃれで快適な平屋暮らしを実現するなら…
将来的に4LDKの間取りにもできるよう工夫をしたり、天井の高さや空間の広がりを感じることができる間取りにしたりすることで、シンプルな暮らしが理想的だと考える方にとっては30坪程度で3LDKの平屋は暮らしやすさの面からも「ちょうどよい」広さと言えるのかもしれません。
ライフスタイルの変化に応じて間取りを変更しやすく、環境変化にも対応しやすいフレキシブルな家づくりを始めて、理想の暮らしを実現していきましょう。
ブルーハウスは名古屋市・豊橋市を中心として愛知県内で自由なデザイン・間取りを実現する注文住宅を工事・施工する地域工務店です。
愛知エリアに密着した工務店であることを活かして、土地選びや資金計画などから家づくりのあらゆる工程に関わることで、住む場所や予算、その後の人生にとって最適な、世界にひとつのお客様一人ひとりにベストな家を提供することを最も大切にしています。
デザインと性能、そして暮らしやすい間取りを両立した家を求めやすい価格で提供することで、地域の皆様の幸せに貢献しておりますので、家づくりのリサーチを始めたばかりの方、まず何から始めたら良いか分からない方は、ブルーハウスの家づくりセミナー・オープンハウスにぜひご参加ください。
<関連コラム>
平屋でスキップフロアをつくる間取りアイディア|後悔しないための注意点
平屋のビルトインガレージ|間取りはどうする?メリット・デメリットも
平屋のおしゃれな内装・インテリア写真特集|かっこいい・和モダン・カフェ風のデザイン