【注文住宅】キッチンのカップボードをおしゃれにするコツ|施工事例も紹介

おしゃれなカップボード

カップボードはキッチン用品を収納するものですが、デザイン性の高いものを選べばLDKのアクセントになります。

 

最近では対面キッチンを採用する家庭が多いため、リビングダイニングからはキッチン本体よりもカップボードの方が良く見えます。

そのため、実はキッチンよりもカップボードのデザインにこだわることが大切です。

 

そこで今回は、おしゃれなカップボードを選ぶコツをお伝えします。

さまざまなテイストの施工事例も紹介しますので、お気に入りのテイストを見つけてみましょう。

 

<コラムのポイント>

・カップボード本体や周辺の装飾を選んでおしゃれにするコツを紹介しています。

・カップボードの施工事例を元に自分好みのテイストを探してみてください。

 

 

おしゃれなキッチンのカップボードを選ぶコツ​

キッチンのカップボードを選ぶ際のコツを紹介します。

 

カップボード単体ではなく空間全体のカラーバランスをチェックする​

ナチュラルテイストなLDK

カップボードを選ぶときは、空間全体のバランスを考えることが大切です。

カップボードと以下の色味がマッチしているか、必ず確認してください。

 

・LDKの床や建具の色

・キッチン本体の色

・キッチン周りのクロスの色

・カップボードに置く家電や冷蔵庫の色

 

よくある失敗例が、ショールームでカップボード単体の色味だけを見て採用してしまうことです。

そのときはおしゃれだと思っても、実際にマイホームに設置したら全体の雰囲気と合わなかったということがあります。

 

そのため、ショールームに行くときは建材やクロスのサンプルを持参しましょう。

 

見せたいものと隠したいものを明確化する​

カップボードには食器や調理家電など、さまざまなものを収納しますよね。

それらを見せて収納したいのか、棚の中に隠したいのかを考えてください。

 

お気に入りの家電や食器があるなら、見せて収納することでキッチンのデザイン性が上がります。

カウンタータイプのカップボード

可愛いアイテムがたくさん見えるキッチンは、自分の気分も高まりますよね。

扉を開け閉めする必要がないので、ものを使いやすい点もメリットです。

 

逆に、片付けに自信がない方や生活感を出したくないなら、カップボード全体に扉をつけましょう。

扉がついたカップボード

家電や食器が全て隠れているので、すっきりとした印象のキッチンに仕上がります。

料理中は扉を全て開けておけば良いため、使い勝手も悪くなりません。

 

見せるものと隠したいものを明確にして、カップボードの形状を選んでくださいね。

 

 

カップボード周りの装飾にも目を向ける​

カップボード自体は機能性を重視したシンプルなタイプでも、周りの装飾にこだわればおしゃれになります。

 

例えば、カップボード上部の壁にタイルやアクセントクロスを採用する​ことで、デザイン性は高まるでしょう。

タイル調のアクセントクロス

上の画像は、カップボード上部の壁にタイル調のアクセントクロスを採用したキッチンです。

また、壁の左側には飾り棚を2段施工し、こだわりのインテリアを飾っています。

 

茶葉や調味料をおしゃれな缶や瓶に入れてカウンターに飾るだけでも、デザイン性の高いカップボードになるでしょう。

カップボードだけにとらわれず、周辺の装飾にもこだわってみてくださいね。

 

扉材や取手などの細かい部分にこだわる

カップボードは形状や色などにこだわる方が多いですが、扉材や取手などの細かい部分にこだわることもおすすめです。

よく見たときに気付くようなポイントがあると、細部までデザインにこだわった家だなという印象を持たれるでしょう。

 

扉材をガラスにするだけでもおしゃれです。

チェッカーガラスのカップボード

こちらのカップボードは、木の扉にチェッカーガラスが埋め込まれています。

デザインのアクセントにもなるのはもちろん、透明ガラスと違って中が完全に見えない点もメリットです。

 

また、カップボードの取手を工夫してもおしゃれです。

個性的な取手のカップボード

こちらのカップボードは、取手部分がスプーンとフォークになっています。

細かなポイントまで個性的な内装にしたい方にはぴったりでしょう。

 

ただし、このようなデザインのカップボードは、キッチンメーカーの既製品では取り扱っていないことが多いです。

家具屋さんで購入したり造作のカップボードを採用したりして、オリジナリティを高めてくださいね。

 

おしゃれなカップボードを採用したキッチンの施工事例を紹介​

​おしゃれなカップボードを採用しているキッチンを紹介します。

 

白の可愛らしいキッチン

シンプルな形状の白いカップボードです。丸い取手や框つきの扉を採用しているため、可愛らしい雰囲気のキッチンに仕上がりました。

 

CD収納付きカップボード

濃淡のある木目を採用したカップボードです。縦と横の木目を組み合わせた扉のデザインもおしゃれですね。

カップボードの右側にはオーディオ用品が収納できる棚があり、いろいろな用途でカップボードを使うことができます。

 

洗練されたデザインのキッチン

シンプルな色・形状の洗練されたカップボードです。

直線的なカップボードやキッチンとは対照的な、しずく状の柔らかな雰囲気の照明がデザイン性を高めています。

 

ルーバー扉のカップボード

こちらのカップボードは3枚の扉で家電や食器を隠しています。

ルーバーのデザインの扉は、ダイニングの可愛らしいタイルや照明とぴったりです。

 

青色のカップボード

シンプルな内装に水色のカップボードがアクセントになっています。

個性的なデザインが好きな方は家具屋などで、カップボードを探して設置してもいいでしょう。

 

まとめ​

採用するカップボードによってLDKの雰囲気は大きく変わります。

自分が採用したいテイストに合った、色味やデザインのカップボードを選びましょう。

 

扉や取手の細かい部分にこだわったり、カップボード周辺の装飾も取り入れて、自分だけのお気に入りのキッチンを作り上げてくださいね。

 

豊橋市で注文住宅を手がけるブルーハウスからのメッセージ

ブルーハウスは、豊橋市で100%オーダーメイド・完全自由工事の注文住宅の工事施工、建築家デザインと快適性、住みやすさを両立した家づくりをしています。

  • ・デザインも性能も叶えて、長く快適に経済負担の少なく住める家をつくっています。
  • ・ブルーハウスは、高気密高断熱住宅にこだわっています。(現在HEAT20G2グレードを中心に建築。全棟気密測定(C値測定)を実施)
  • ・無垢材や塗り壁など、自然の素材を使った家づくりが得意です。
  • ・土地探しからも始められて、建てたい家や住みたい地域、住みたい環境から適した土地をお探しします。

愛知に住む人、豊橋に住む人を家づくりで幸せにする。「人生を最高に楽しむ家」をつくることを目指して家づくりをしています。

<合わせて読みたい>

ブルーハウスの家の性能や標準仕様を詳しく紹介しています。

ブルーハウスの家づくり|住宅仕様・性能

豊橋で暮らしを楽しむ!平屋コートハウスで体感ください

ブルーハウスは2021年、豊橋市に平屋コートハウスをオープンしました。ブルーハウスの家づくりをもっと知りたい方、住み心地を体感したい方、デザインを詳しく見てみたい方は、ぜひお気軽にご来場ください。

豊橋平屋モデルハウス(中庭のある家)

「建築家とつくる家」施工事例カタログプレゼント

「建築家とつくる家」施工事例コンセプトBOOKや、建築家の詳しいプロフィールを紹介したシートを無料でお送りします。豊橋でこだわりの家づくりをお考えの方はお気軽に「資料請求・問い合わせ」ボタンからご請求ください。

建築家とつくる家カタログイメージ建築家紹介シートイメージ

愛知で建築家と人生を最高に楽しむ家づくりをするなら

ブルーハウス

カタログ請求・お問い合わせ

見学会・セミナー

著者情報

株式会社ブルーハウス 編集チーム

注文住宅の専門家集団が、単に情報をまとめただけの簡易的な記事ではなく、注文住宅を中部エリアで検討している読者に役立つ、中身の濃い情報をお届けしています。

【加盟】
TOTOリモデルクラブ正会員
YKK AP MADOショップ加盟店
日本木造住宅産業協会会員

【各種許認可】
建設業登録許可番号
愛知県知事 許可 ( 般 – 30 )第79115号

【完成保証】
住宅あんしん保証 登録番号03130
ハウスジーメン 事業者番号MB2009022514

【住宅瑕疵担保責任保険】
住宅あんしん保証 登録番号03130
JIO日本住宅保証検査機構 登録番号A4001132
ハウスジーメン 事業者番号MB2009022514

【地盤調査・保証制度】
ジャパンホームシールド 登録番号62093