おしゃれなデザイン住宅の外観実例を紹介|配色、素材の選び方などデザインを決めるポイントも解説

おしゃれなデザイン住宅の外観実例を紹介|配色、素材の選び方などデザインを決めるポイントも解説

おしゃれなデザイン住宅を建てたい。外観はどのように決めればよいのか。」とお悩みの方へ。

デザイン住宅に明確な定義はありませんが、一般的には1つのコンセプトを決めてデザインされた住宅のことを指します。

「おしゃれな住宅を建てたい」「オリジナリティのあるデザインにしたい」などこだわりのある方にはデザイン住宅がおすすめです。

今回は、以下のポイントを紹介におしゃれなデザイン住宅の外観実例や配色、素材選びなどデザインを決めるポイントなどをくわしく紹介します。

<コラムのポイント>

・デザイン住宅のメリット・デメリットを紹介します。

・おしゃれなデザイン住宅の施工事例を確認し、イメージを膨らませましょう。

・デザインのテイストに合わせた配色・素材選びや屋根の形状など外観を決める際のポイントを解説します。

    デザイン住宅とは

    デザイン住宅とは

    デザイン住宅に明確な定義はありませんが、一般的には建築家が1つのデザインコンセプトに基づいてプランニングしたオリジナリティの高い住宅のことを指します。

    「おしゃれでオリジナリティのある住宅を建てたい。」と考えていらっしゃる方におすすめの住宅です。

    デザイン住宅のメリット

    デザイン住宅を建てるメリットは、以下のとおりです。

    • ・外観・内装を自分好みのデザインにできる
    • ・土地の形状に合わせた住宅を建てられる
    • ・ライフスタイルに合わせた間取りを実現できる など

     

    デザイン住宅は建築家が1からプランニングするため、外観・内装を自分好みのデザインにカスタマイズできます。

    また、「趣味に合わせた多目的スペースをつくる」「間仕切りを少なくする」など家族構成やライフスタイルに合わせた使い勝手がよい間取りにすることが可能です。

    デザイン住宅のデメリット

    デザイン住宅のデメリットは、以下のとおりです。

    • ・工期が長い傾向がある
    • ・施工業者との打ち合わせが多い
    • ・費用が高額になりがち など

     

    オリジナリティの高い住宅にするためには、間取り・設備・デザインなどを1つひとつ決めていかなければなりません。

    施工業者との綿密な打ち合わせが必要であることから、一般的には工期が長くなる傾向があります。

    おしゃれなデザイン住宅の外観実例を紹介

    おしゃれなデザイン住宅の外観実例を紹介

    まずは、おしゃれなデザイン住宅の外観を見てイメージを膨らませましょう。

    ここでは、ブルーハウスが手掛けたおしゃれなデザイン住宅の外観実例を分野別に紹介します。

    モダンテイストのデザイン住宅外観実例

    こちらは、モダンテイストのデザイン住宅外観実例です。

    ホワイトの塗り壁を前面に使用したシンプルで洗練されたデザインに仕上がりました。

    おしゃれなデザイン住宅の外観実例を紹介|シンプルモダン

    <施工事例>ステンレスキッチンのあるシンプルモダンな平屋

    和モダンテイストのデザイン住宅外観実例

    こちらは、和モダンテイストのデザイン住宅外観実例です。

    スタイリッシュでモダンな外観に、アースカラーの塗壁、木調の格子、シンボルツリーなどの和の要素を取り入れることで和モダンテイストの外観に仕上がりました。

    おしゃれなデザイン住宅の外観実例を紹介|和モダン

    <施工事例>和とモダンな平屋

    北欧風のデザイン住宅外観実例

    こちらは北欧風のデザイン住宅外観実例です。

    三角屋根、たっぷりと採光しやすい窓など北欧テイストをふんだんに取りこんだおしゃれなデザイン住宅に仕上がりました。

    北欧風のデザイン住宅外観実例

    施工事例>ジャパンディな三角屋根の平屋

    南欧風のデザイン住宅外観実例

    こちらは、南欧風のデザイン住宅外観実例です。

    目を引く瓦屋根、白い塗り壁、ウッド調のドアなど南欧風のテイストをたっぷりと取り入れることで個性的でかわいらしい外観に仕上がりました。

    南欧風のデザイン住宅外観実例

    <施工事例>スキップフロアのある塗り壁のお家

    ナチュラルテイストのデザイン住宅外観実例

    こちらはナチュラルテイストのデザイン住宅外観実例です。

    ホワイトで統一された外観に木材を使った玄関ドアがアクセントとなり、ナチュラルな雰囲気に仕上がりました。

    ナチュラルテイストデザイン住宅外観

    <施工事例>ナチュラルテイストの白い家

    リゾート風のデザイン住宅外観実例

    こちらはリゾート風のデザイン住宅外観実例です。

    家の中が見えないコートハウスにブラックの塗り壁、木材を取り入れることで高級感のあるリゾート風の外観に仕上がりました。

    リゾート風デザイン住宅外観

    <施工事例>ライフリゾートを感じる中庭がある平屋

     

    ブルーハウスには今回紹介しきれなかったおしゃれなデザイン住宅の施工事例がたくさんあります。

    ぜひ、ごらんください。

    <あわせて読みたい>

    ブルーハウスの家づくりを詳しく紹介しています。

    >ブルーハウスの家づくり|施工事例を見る

    デザイン住宅の外観を決める際のポイント

    デザイン住宅の外観を決める際のポイント

    クオリティの高いデザイン住宅に仕上げるためには、配色、素材選びなどにこだわりましょう。

    ここでは、デザイン住宅の外観を決める際のポイントを紹介します。

    デザインのテイストを明確にする

    住宅の外観デザインにはさまざまな種類があります。

    まずは、目標とする住宅のデザインテイストを明確にしましょう。

    種類 特徴
    モダン シンプルに仕上げた現代風の住宅
    北欧風 シンプルでナチュラルな自然を感じられるデザイン
    南欧風 温かみのある色使い、「プロヴァンス風」と呼ばれることもある
    アメリカン 広々とした開放的なデザイン
    和風 伝統的な日本家屋
    ナチュラル シンプルで明るい色使い、自然素材を採用
    リゾート風 開放感、高級感のあるデザイン

     

    例えば、モダンの中にもシンプルモダン、和モダン、ナチュラルモダンなどのさまざまな種類があるため、細部までこだわって統一感のあるデザインにすることが重要です。

     

    以下の記事でおしゃれ&かっこいいモダンな平屋のつくり方を確認できます。

    デザインのテイストに合わせた配色・素材選びをする

    デザイン住宅の外観は、以下のように目標とするテイストに合わせた配色をしましょう。

    (例)

    • ・高級感・重厚感を出したい:ブラック、ブラウンなどダークカラー
    • ・開放的な雰囲気に仕上げたい:ホワイト、ベージュなどの明るい色
    • ・モダンな外観に仕上げたい:ブラック、ホワイト、グレーなどのモノトーン

     

    屋根、玄関ドア、外壁の色に統一感をもたせることでクオリティの高い外観になります。

    また、外壁の素材にもたくさんの種類があるため、目標とするデザインに合ったものを選択しましょう。

    • ・サイディング:パネル上の外壁仕上げ材
    • ・ALC:軽量気泡コンクリート
    • ・タイル:粘土や粉砕した石材を焼き固めたもの
    • ・塗り壁:漆喰や土、モルタルなどを素材にしたもの
    • ・板張り:板を張り上げたもの

     

    以下の施工事例のように異なる素材や色を組み合わせてツートンカラーに仕上げるのも素敵です。

    デザインのテイストに合わせた配色・素材選びをする|施工事例

    <施工事例>green for reborn

    屋根の形状にもこだわる

    おしゃれなデザイン住宅を建てる際は、屋根の形状にもこだわりましょう。

    以下のように屋根の形状により、相性がよいデザインがあるため注意が必要です。

    • ・切妻屋根:和風にも洋風にもマッチしやすい
    • ・片流れ屋根:スタイリッシュなデザイン
    • ・陸屋根:シンプルなデザイン

    窓のデザインや配置を工夫する

    おしゃれなデザイン住宅を建てる際は、窓のデザインや配置を工夫することも重要です。

    「高さや大きさの異なる窓を組み合わせる」「窓を少なくする」など窓の配置や組合せにより住宅の印象が大きく変わるからです。

    例えば、以下の施工事例はシンプルな長方形の窓を並べることでモダンな外観に仕上がりました。

    デザイン住宅の外観を決める際のポイント|窓の配置

    <施工事例>地に寄りそう平屋

    外構デザインにもこだわる

    デザイン住宅の外観をおしゃれに仕上げるには建物だけでなく、外構のデザインにもこだわりましょう。

    外構デザインのクオリティを高めるためには、以下のような工夫があります。

    • ・建物と統一感をもたせる
    • ・植栽・石などの自然素材を取り入れる
    • ・生活感を隠す など

    まとめ

    今回はおしゃれなデザイン住宅の外観実例を紹介すると同時に外観を決める際のポイントを紹介しました。

    全体的に統一感をもたせた配色・素材選びをすることでクオリティの高いデザイン住宅に仕上がります。

    今回紹介した情報がデザイン住宅を検討中の方の参考になれば幸いです。

     

    ブルーハウスは、豊橋市でオーダーメイドのデザインと快適性、住みやすさを両立した家づくりをしています。

    • ・デザインも性能も叶えて、長く快適に経済負担の少なく住める家をつくっています。
    • ・ブルーハウスは、高気密高断熱住宅にこだわっています。(現在HEAT20G2グレードを中心に建築。全棟気密測定(C値測定)を実施)
    • ・無垢材や塗り壁など、自然の素材を使った家づくりが得意です。
    • ・土地探しからも始められて、建てたい家や住みたい地域、住みたい環境から適した土地をお探しします。

    愛知に住む人、豊橋に住む人を家づくりで幸せにする。「人生を最高に楽しむ家」をつくることを目指して家づくりをしています。

    <合わせて読みたい>

    ブルーハウスの家の性能や標準仕様を詳しく紹介しています。

    ブルーハウスの家づくり|住宅仕様・性能

    豊川で暮らしを楽しむ!豊川モデルハウスで体感ください

    ブルーハウスは2024年、豊川市に豊川モデルハウスをオープンしました。ブルーハウスの家づくりをもっと知りたい方、住み心地を体感したい方、デザインを詳しく見てみたい方は、ぜひお気軽にご来場ください。

    豊川モデルハウス

    ブルーハウス

    カタログ請求・お問い合わせ

    見学会・セミナー