新築するなら平屋と二階建てどっち?|特徴や費用、暮らし方を比較

モダンでおしゃれな平屋の外観

新築を建てる予定で、平屋と二階建てのどちらを選ぶか迷うことがあるかもしれません。

理想の土地や環境、家族のライフスタイルに合わせたベストな間取りを手に入れたいけど、どちらの魅力も捨てがたくて、平屋にするか二階建てにするか決めかねている方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、平屋と二階建ての特徴を比較するために、間取りや費用、暮らし方の魅力と注意ポイントを解説していきます。

新築に求める条件やこだわりを照らし合わせて、理想の間取りを選ぶための判断材料にしてみてくださいね。

<コラムのポイント>

  • ・平屋と二階建ての特徴や魅力を把握して、理想の暮らしに合ったプランを選びましょう。
  • ・建築費だけでなく暮らし始めてからの快適性や維持管理費用の違いについても解説します。
  • ・平屋と二階建てに求めるこだわり条件や機能性も大切な選択ポイントです。


 

平屋の特徴と暮らし方

平屋の特徴と暮らし方について見てみましょう。

 

平屋の特徴と魅力

ゆったりリビングとプライベートな中庭がおしゃれ

▷この家をもっと見てみる

平屋には主に以下のような特徴と魅力があるため、ご家族との距離感やコミュニケーションを大切にしたい方、事故のリスクが心配な小さなお子様やご高齢のご家族などがいる家庭に、おすすめのプランです。

  • ・バリアフリーで無駄なスペースが生まれにくく、使い勝手のいい間取りができる
  • ・LDKから各部屋へアクセスしやすく、家族間のコミュニケーションもスムーズ
  • ・段差がなく移動距離も短い間取りができるので、子育て中や老後の生活にも優しい

 

平屋での暮らし注意ポイント

オリジナリティの高い平屋の間取り

▷この家をもっと見てみる

バリアフリーな暮らしが叶う平屋ですが、土地の広さによっては間取りにある程度制限が出るため、欲しい部屋の広さや配置に工夫して、効率的な動線に合わせた水回りレイアウトや使い勝手のいい収納スタイルを慎重に考えることがポイントです。

また、快適な暮らしとプライバシーを守るためには、外からの視線を遮る外構やインテリアを考える、夜間の防犯センサーを設置する、玄関や窓からの侵入を防ぐシステムの導入など、リスクを低減させるためのセキュリティ対策も欠かせません。

 

▶ブルーハウスの家づくり

 

二階建ての特徴と暮らし方

二階建ての特徴と暮らし方について見てみましょう。

 

二階建ての特徴と魅力

すっきりとした内装とリビング階段のある二階建て間取り

▷この家をもっと見てみる

二階建てには主に以下のような特徴と魅力があるため、静かなプライベートスペースを必要とするご家族がいる家庭や土地の広さに制限がある場合、二階からの眺望、採光・通風に優れた住まいをお探しの方におすすめです。

  • ・上下階に分かれる間取りで、プライベートで生活音が漏れにくい個室ができる
  • ・限られた土地面積で延べ床面積を広げたい場合に対応しやすい
  • ・二階リビングで、日当たりや風通し、眺望の良さが得られる

 

二階建てでの暮らし注意ポイント

二階建て間取りの魅力と注意ポイント

▷この家をもっと見てみる

建物の高さを活かした自由なプランニングで、満足のいく部屋数やプライバシー性のある個室が確保できる二階建ての間取りですが、階段の配置や品質によっては、かえって間取りに制限を出してしまう、階段利用時に足音が響くなどの考えうる問題にも対応していく必要があります。

また、理想の眺望や日当たり・風通しを取り入れるためには、その土地の建築制限や周辺の景色、道路の向きなどをよく把握した上で間取りを決めていくことが大切です。

 

平屋と二階建てにかかる費用の違い

開放的でモダンなオープンキッチン

▷この家をもっと見てみる

次に、平屋と二階建てにかかる費用の違いを見ていきましょう。

 

建築費用を比較

住宅建物の建築費は、以下のような条件で異なります。

  • ・建物の規模や床面積の広さ
  • ・基礎工事の耐震設計や強度
  • ・階段の品質やデザイン
  • ・屋根の面積や品質、防水工事の有無

他にも立地や敷地の形状、設備、内装、建材選びなどが建築費用に影響するため、必ずしもどちらが高い、低いということは一概には言えません。

 

税金を比較

マイホームを取得した際に支払いが必要となる税金には、以下4つがあります。

・消費税

物件を購入すると、その建物に対して消費税がかかります。

・印紙税

契約書に貼り付ける印紙で納付します。

・登録免許税

不動産登記の手続きに対して課税されます。

・不動産取得税

土地や建物を取得することで課税されます。

 

これらの税金は、建物自体の評価額によって税率が異なる上、立地条件や土地の広さなどの税率にも影響するため、具体的な金額で比較することはできません。

ただ、一般的に屋根や壁の分量が多い平屋の方が固定資産税評価額が高くなりやすい傾向にあります。

 

維持管理費やメンテナンスの違い

マイホーム購入後には毎年、固定資産税や都市計画税の支払いがあります。

前にも述べたように、これらの税金は同じ延べ床面積の場合、二階建てよりも平屋の方が高いケースが多いですが、将来のメンテナンスや修理・修繕工事においてはシンプルで1階のみの平屋の方が費用を抑えやすくなります。

 

平屋と二階建て選びのポイント

最後に、平屋か二階建てを選ぶ際に考慮したい暮らしのポイントを見ておきましょう。

 

家族構成や快適性についての比較

家族構成や快適性で決める間取りや広さ

▷この家をもっと見てみる

平屋か二階建てを選ぶ際に、家族構成やライフステージ、将来性を見直して検討することはとても重要です。

子育て中や老後は、いつでも家族の様子が見える距離感が理想的でも、思春期から成人した家族がいる場合は同じとは限りません。

家族一人一人の要望に合わせて、プライバシーエリアとパブリックエリアの配分を決めていきましょう。

 

ライフスタイルや機能性の比較

ライフスタイルや機能性で決める間取り

▷この家をもっと見てみる

子育てや介助・介護、夫婦共働きなど、家族のライフスタイルや生活リズムによって求められる間取りの機能性は変わってきます。

例えば、小さなお子様やご高齢のご家族がいる家庭では、フラットに移動できる平屋の動線が選ばれるでしょうし、小学生以上のお子様がいてそれぞれの個室が必要な場合には上下階でプライバシーとパブリックを分ける二階建てがおすすめです。

 

土地条件や予算のポイント

平屋を建てる土地条件や予算のポイント

▷この家をもっと見てみる

注文住宅を建てる土地の広さや条件によって、どちらがより理想的かという判断も違ってきます。

広い土地でフラットにつながる間取りの平屋を建てるのか、同じ床面積で土地代を抑えた二階建てを建てるのか、選ぶ土地や気になる間取りをいくつかリストアップして、それぞれの総予算や予算内訳をじっくりと比較して、より納得のいく価格で間取りにもこだわれるプランを探し出してみてください。

 

まとめ:ライフスタイルに合わせた快適な住まいづくり

平屋と二階建てには、それぞれの特徴や魅力、注意ポイントがあり、ご家族のライフスタイルや希望予算などと、じっくり照らし合わせて、より納得のいく暮らし方やプランを選ぶことが大切です。

まずは、ご家族一人一人の要望や意見をまとめることから始めましょう。

そして、暮らしの機能性や将来性をふまえたアイデアに優先順位を立てて、複数のプランを比較検討してみることをおすすめします。

 

ブルーハウスではさまざまな平屋や二階建ての外観や間取りの事例を紹介しています。

ぜひ、プラン選びの参考にしてみてくださいね。

 

豊橋市で注文住宅を手がけるブルーハウスからのメッセージ

ブルーハウスは、豊橋市でオーダーメイドのデザインと快適性、住みやすさを両立した家づくりをしています。

  • ・デザインも性能も叶えて、長く快適に経済負担の少なく住める家をつくっています。
  • ・ブルーハウスは、高気密高断熱住宅にこだわっています。(現在HEAT20G2グレードを中心に建築。全棟気密測定(C値測定)を実施)
  • ・無垢材や塗り壁など、自然の素材を使った家づくりが得意です。
  • ・土地探しからも始められて、建てたい家や住みたい地域、住みたい環境から適した土地をお探しします。

愛知に住む人、豊橋に住む人を家づくりで幸せにする。「人生を最高に楽しむ家」をつくることを目指して家づくりをしています。

<合わせて読みたい>

ブルーハウスの家の性能や標準仕様を詳しく紹介しています。

ブルーハウスの家づくり|住宅仕様・性能

豊橋で暮らしを楽しむ!平屋コートハウスで体感ください

ブルーハウスは2021年、豊橋市に平屋コートハウスをオープンしました。ブルーハウスの家づくりをもっと知りたい方、住み心地を体感したい方、デザインを詳しく見てみたい方は、ぜひお気軽にご来場ください。

豊橋平屋モデルハウス(中庭のある家)

ブルーハウス

カタログ請求・お問い合わせ

見学会・セミナー

著者情報

株式会社ブルーハウス 編集チーム

注文住宅の専門家集団が、単に情報をまとめただけの簡易的な記事ではなく、注文住宅を中部エリアで検討している読者に役立つ、中身の濃い情報をお届けしています。

【加盟】
TOTOリモデルクラブ正会員
YKK AP MADOショップ加盟店
日本木造住宅産業協会会員

【各種許認可】
建設業登録許可番号
愛知県知事 許可 ( 般 – 30 )第79115号

【完成保証】
住宅あんしん保証 登録番号03130
ハウスジーメン 事業者番号MB2009022514

【住宅瑕疵担保責任保険】
住宅あんしん保証 登録番号03130
JIO日本住宅保証検査機構 登録番号A4001132
ハウスジーメン 事業者番号MB2009022514

【地盤調査・保証制度】
ジャパンホームシールド 登録番号62093