二世帯住宅を平屋で建てた実例|共有方法の比較と間取りの考え方
二世帯住宅を平屋で建てたいが、必要な土地面積を考えると2階建てにした方が良いのかと迷われる方は少なくありません。
平屋の二世帯住宅には数多くのメリットがありますが、土地の選び方や共有方法、間取りの工夫でその良さを活かせるかどうかが変わります。
理想の暮らしを実現する平屋二世帯住宅の家づくり注意ポイントを考えていきましょう。
<コラムのポイント>
- ・平屋が二世帯住宅に向いている理由
- ・二世帯住宅の平屋に土地選びが重要な理由
- ・平屋にする場合の同居、分離、部分共有タイプの選び方
目次
二世帯住宅を平屋で建てるメリット
バリアフリーにしやすい平屋には、子育て中の子世帯にも高齢期を迎えた時の親世帯にも、階段がないので安全に暮らせる良さがあります。
2階建て住宅は、妊娠中には階段の上り下りが辛くなる時期がありますし、子育て中にはたくさんの洗濯物を干しに行く、掃除の手間が倍増するなどの家事負担が日常的に続き大変です。
親世帯が高齢になり、車椅子を使うようになった時には2階が使えなくなってしまいます。
平屋にはそのような不安が少ないことに加えて、2階の生活音で煩わされることがない、地震に強い、万が一火災が発生した時に脱出しやすいなどの強みもあります。
さらなる良さは暮らしにゆとりを生みだす要素です。庭からの景観を楽しめ、自然と一体化して暮らせます。
<あわせて読みたい>
二世帯住宅を平屋で建てる為に始めに考えるべきことは土地
平屋は土地の選び方で完成した家の暮らしやすさが変わります。
面積と形状、敷地周辺の環境が暮らしに与える影響が、2階建て住宅より大きくなる傾向にあるからです。
特に二世帯住宅では、ひと世帯だけで住まう住宅よりも広さが必要なので、より広い床面積を持たせなくてはならず、2階建ての方が良いかと迷われることもあるでしょう。
狭小住宅が建ち並ぶ都心部では、どれだけ間取りの工夫をしたとしても、かなり広い土地を購入しなければ暮らしやすい平屋の実現は難しいです。
その為、二世帯住宅を平屋で建てる計画を進める際には、まず初めにどの地域にどの程度の面積の土地を手に入れれば、理想の二世帯で暮らせる平屋が建てられるのかを考える必要があります。
住宅が密集している地域であれば、日当たりや風通し、プライバシー確保の為により広い面積の土地が必要です。
マンションなどの高層建築物がなく、2階建てや平屋が多く、隣家との距離が広くとられている地域であれば、一般的な平屋住宅に必要な面積の土地で暮らしやすい平屋を建てられます。
面積以外に、平屋の良さのひとつである庭からの景観を楽しむ、周辺の自然と一体化して暮らすという点を考えると、緑の多い自然が豊かな地域を選ぶことも大切です。
予算の面から考えても地域選びは慎重にする必要があります。地域によって土地の価格は異なる為、建築費を圧迫されないよう、予算内で理想の二世帯住宅平屋が建てられる地域を選ぶことが大切です。
土地を選ぶ際には、通勤や通学、買い物、病院などの利便性が暮らしやすさを左右しますが、家の中での暮らしやすさが叶う土地選びも同時に考えていかなくてはなりません。
ただ、新しく土地を購入する際、長年住み慣れた土地であったとしても、二世帯住宅の平屋が建つ土地探しは難しいです。
そこで、土地探しをする際には、建築を依頼する会社といっしょに土地探しをすることも視野に入れてみましょう。ご家族だけで探している時には見落としていた土地に可能性を提案されることがあります。
平屋には方形の他にL字型やコの字型があり、間取りの工夫で土地の形状や周辺の環境のマイナス点をカバーできることがあるからです。
平屋二世帯住宅の完成後の暮らしやすさは土地と間取り次第といっても良いくらい土地探しは重要です。
<あわせて読みたい>
平屋の二世帯住宅での間取りの考え方
二世帯住宅には完全別居型と部分共有型、同居型があります。近年は完全別居型を望むご家族が多いと言われますが、実際には部分共有型、または同居型を建てるケースが多いです。
3つの間取りの特徴を簡単に比較してみましょう。
タイプ |
特徴 |
完全別居型 |
隣り合う2軒の家のような暮らし |
部分共有型 |
共有部分の割合が多いと完全別居型、少ないと完全同居型に近くなる |
完全同居型 |
2世帯が一般的な住宅で暮らす |
完全別居型
2軒の家を建てるのとほぼ同じなので、広い土地面積が必要です。建築費もほぼ2倍かかります。暮らし始めてからの光熱費や食費なども2軒分です。
子世帯が4人家族だった場合、平屋の二世帯住宅には50坪以上の土地が必要です。
家づくり計画中
外観デザインには歩み寄りが必要ですが、内装と間取りはそれぞれの世帯が100%好みに合わせて計画を進められます。
新居での暮らし
生活の時間帯や家計のやりくりなどはそれぞれ独立しているので、食事の時間帯、電気代などの配分、睡眠の妨害などのトラブルが発生しません。
一方、世帯間の繋がりが薄くなり、コミュニケーションが不足したり、十分に子育て支援ができなかったりする恐れがあります。
完全同居型
一軒の家でお子さまの数にもよりますが5~6人以上で暮らすので、4人家族用の一般的な戸建て住宅よりは広めに、35坪~45坪の土地が必要です。
家づくり計画中
外観も内装も間取りも2世帯間で話し合う必要があります。
新居での暮らし
にぎやかな暮らしができ、子育ての手伝いなど2世帯間での助け合いがスムーズです。親世帯が伴侶を失った時にも寂しさが紛らわされます。
ただ、生活上の細かな部分で話し合いが必要になる状況が生まれます。
部分共有型
共有部分の割合で完全分離型と同じ程度の費用がかかる間取りと、完全同居に少し足した程度の費用でできる間取りまであります。
家づくり計画中
全体の間取りと、共有部分の内装に関しては2世帯間で話し合う必要があります。
新居での暮らし
子育ての手伝いなど二世帯間の助け合いはしやすいです。共有部分が多いと、親世帯が伴侶を失った後の寂しさが紛れます。
ただ、共有部分の割合で変わりますが、生活の時間帯や家計の分割については話し合いが必要です。
二世帯住宅のタイプを選ぶ際には、二世帯それぞれの生活に対する考え方と予算、土地の面積や形状を基本に検討を進めることが大切です。
同時に、将来変化していく暮らしに対応できる間取りやバリアフリーなどの設備も含めて計画を進めましょう。
<あわせて読みたい>
二世帯それぞれのこだわりを全て形にしたシンプルモダンな平屋二世帯住宅の事例
ご両親の住む家を建て替えで二世帯住宅にされた事例です。画像はこの事例のリビングではありません。ご紹介する事例の画像は下記からご覧いただけます。
>>>施主様の声二世帯それぞれのこだわりを全て形にしてくださいました。
二世帯それぞれの希望が叶ったリビングダイニングキッチン
リビングの内装は子世帯様がご両親から任され、家族が揃って居心地よく過ごせるように計画されました。家にいる時間のほとんどをリビングで過ごすというご家族にとって、リビングの過ごしやすさは生活の快適性に大きく影響します。
対面キッチンは作業中にも常にご家族とのコミュニケーションがとれ、お子さまが小さい内には見守りもしやすいです。
そして、ご両親の希望でリビングに隣接してピアノを弾くスペースが設けられています。
ピアノ室として独立しているのではなく、リビングと空間が繋がっている間取りです。ご家族で夕食後の団欒にピアノの演奏を楽しむ日常は素敵ですね。
明るい家を実現した白い壁と無垢材と中庭
建て替え前のお家は昔ながらの土壁の家で日中でも薄暗かった為、新しい家は明るくする工夫が随所に盛り込まれました。
壁と天井はホワイト系で、フローリングや造作家具、ロフトへのスケルトン階段には明るい色合いの無垢材を採用しました。ピアノコーナーにある吹き抜けの高い位置にある窓からの陽射しがリビングを明るくします。
中庭の窓からの陽射しが家中を明るくしている他、窓が少ない通路にはガラスの壁を埋め込みました。窓やガラスの壁には光を通しつつ外部からの視線は遮るガラスが使われています。
こちらの事例のようなコの字型の中庭は、家の中を明るくし、風通しを良くするだけではなく、ご家族のプライバシーを確保しやすい良さがあり、さらにバーベキューなどご家族の団欒の場としても活躍します。
部分共用や完全同居は、大家族で暮らす楽しさと暖かさがあり、世帯間の助け合いもしやすい二世帯住宅の形態です。そして、間取りの工夫でそれぞれの世帯のプライバシーを確保する暮らしができます。
二世帯住宅を建てたいけれど、どのタイプにするか迷っているという場合にはお気軽にご相談ください。ご家族の理想の二世帯住宅を実現するお手伝いをさせていただきます。
<あわせて読みたい>
豊橋市で注文住宅を手がけるブルーハウスからのメッセージ
ブルーハウスは、豊橋市でオーダーメイドのデザインと快適性、住みやすさを両立した家づくりをしています。
- ・デザインも性能も叶えて、長く快適に経済負担の少なく住める家をつくっています。
- ・ブルーハウスは、高気密高断熱住宅にこだわっています。(現在HEAT20G2グレードを中心に建築。全棟気密測定(C値測定)を実施)
- ・無垢材や塗り壁など、自然の素材を使った家づくりが得意です。
- ・土地探しからも始められて、建てたい家や住みたい地域、住みたい環境から適した土地をお探しします。
愛知に住む人、豊橋に住む人を家づくりで幸せにする。「人生を最高に楽しむ家」をつくることを目指して家づくりをしています。
豊橋で暮らしを楽しむ!平屋コートハウスで体感ください
ブルーハウスは2021年、豊橋市に平屋コートハウスをオープンしました。ブルーハウスの家づくりをもっと知りたい方、住み心地を体感したい方、デザインを詳しく見てみたい方は、ぜひお気軽にご来場ください。