平屋に屋根裏部屋を作ると良い点や設ける際のポイント・気を付けること

ワンフロアで色々なことが完了できる平屋は、シンプルながらもおしゃれなデザインも多く家を建てるなら平屋を建てたいという方も年々、増えていて人気があります。

また平屋は空間を上手に活用しやすいため、空間を利用して平屋に屋根裏部屋などを設けるケースも多くみられます。

この記事では、平屋を建てる際に屋根裏部屋を作ると良い点や設ける際のポイント、気を付けることを詳しくお伝えしていきます。

これから、平屋を建てたいとお考えの方や屋根裏部屋を作りたいという方などはぜひ、参考にしてみてください。

 

<コラムのポイント>

・平屋を建てる際に屋根裏部屋を作ると良い点をお伝えしています。

・平屋の屋根裏部屋を設ける際のポイントについて説明しています。

・平屋に屋根裏部屋を作る際に気を付けることについてお伝えしています。

 

平屋に屋根裏部屋を作ると良い点

    こちらのおしゃれな屋根裏部屋の平屋をみる

では、平屋に屋根裏部屋を作るとどのような良い点があるのでしょうか。

 

色々な用途で使える

平屋に屋根裏部屋を作ると、色々な用途で使うことができます。

たとえば、ワンフロアの平屋は収納場所を広く取ってしまうと部屋が狭くなってしまうため収納場所を確保するにも工夫が必要になってきます。

屋根裏部屋であれば、収納場所として使用することができほかの部屋にも影響が無くたっぷりと収納ができます。

また、家族が使える勉強部屋や書斎、子供の遊び場所などにも屋根裏部屋はおすすめです。

屋根裏部屋は、ほかの部屋とは異なり特別感のあるスペースなため秘密基地のような感覚で子供たちも楽しく使うことができるでしょう。

大人もリラックスしたり、プライベートな空間として使えるため家族みんなで屋根裏部屋をさまざまな用途で使えるのは屋根裏部屋の最も良い点といえます。

 

開放的な空間になる

平屋に屋根裏部屋を設けることで、視界が抜けて平屋全体に広がりが出ます。

そのため、開放感のある空間を実現できるというのも屋根裏部屋の良い点といえるでしょう。

開放的で広々とした空間があると平屋はより過ごしやすく魅力的になります。

 

空間が有効活用できる

平屋に屋根裏部屋を作ることで、屋根裏の空間を有効活用できるというのも屋根裏部屋の大きな魅力といえます。

平屋は二階が無い分、一階部分のみで部屋数も限られてしまうため屋根裏までの縦の空間を活用して屋根裏部屋を設けることで新しい部屋が増えたように感じられ空間を無駄なく有効に使えます。

 

明るい家になる

屋根裏部屋を設けることで、家全体の視界も広がりさらに窓を設けることで上部から光も取り込むことができ明るい家になります。

家の上部分から、たっぷりと光を取り入れることでいつも平屋全体が明るく気持ちの良い空間になります。

 

風通しが良くなる

平屋に屋根裏部屋を作り、窓をいくつか設けることで光を入れるだけでなく家全体に風を通すことができます。

家の上部分には暖かい空気が溜まりやすいため、屋根裏部屋の窓を開けることで新鮮な空気を入れて平屋全体の換気にもつながります。

また、湿気やカビなどの発生防止にも役立ちます。

 

おしゃれな平屋になる

平屋に屋根裏部屋を作ると平屋自体がおしゃれな雰囲気になるのも良い点といえるのではないでしょうか。

平屋のテイストと合わせた屋根裏部屋のインテリアや小物などにすることや全体的に統一感やこだわりを持つことで、よりおしゃれな印象の屋根裏空間にすることができます。

 

 

平屋に屋根裏部屋を設ける際のポイント

つぎに、平屋に屋根裏部屋を設ける際のポイントについてご紹介していきます。

 

使い方を明確にする

平屋に屋根裏部屋を設ける際のポイントとして、屋根裏部屋の使い方も明確にしておくという点があります。

収納場所や遊び場所、寝室など色々な使い方ができる屋根裏部屋ですが予めどのように使うのかをしっかりと決めておくと用途に合った設備や準備が整えられて快適な屋根裏部屋になります。

 

将来も視野に入れておく

屋根裏部屋を使用する際に上り下りが苦にならない時は良いですが、将来はスムーズに上り下りができるのかどうかやどのように使用するかなどもよく考えておくのもポイントです。

はしごではなく、上り下りしやすい階段を採用したり、手すりを設けるなど将来も視野に入れて屋根裏部屋を作ると良いでしょう。

 

窓にこだわる

平屋に光を入れるために、高い位置に窓を設置することや近隣の視線が気になるためスリット窓にするなど、窓の位置や大きさを工夫をして窓にこだわるというのもポイントでしょう。

屋根裏部屋の用途に合わせたデザインや複数窓を並べて光や風をたっぷり入れるなど、窓にこだわることで屋根裏部屋の雰囲気も変わるため窓へのこだわりは大事です。

 

コンセントの設置

屋根裏部屋を仕事や勉強、書斎などにしたい場合にはコンセントが必要になってくるためどこにいくつコンセントを設けるかということもよく考えておくと良いでしょう。

 

平屋・屋根裏部屋を設ける際に気を付けること

では、平屋の屋根裏部屋を設ける際に気を付けることとはどのようなことなのでしょうか。

 

安全対策

平屋の屋根裏部屋を設ける際に気を付けたいことですが、屋根裏部屋の上り下りをする際にはしごだけでは危ない場合があります。

たとえば、大きな荷物を出し入れしたり掃除をするために掃除機などを持って上り下りするという場面でははしごだけでは不安定で落ちてしまう危険性もあります。

そのため、はしごに手すりを設けたり階段を設けたり、万が一落ちてしまった際のネットを張っておくなど安全対策を万全にしておくことが必要です。

 

収納を考える

収納場所として屋根裏部屋を活用したいときには、収納しやすいように事前に収納できる棚やボックスを備え付けておくと便利です。

あれこれと収納が増えてしまった場合にも、予め収納機能の準備や計画をしておくことで物があふれてどこに何があるかわからないいった状況を防ぐことができます。

 

暑さ対策

屋根から一番近い屋根裏部屋では、太陽光の熱を受けやすく屋根裏部屋では熱がこもりやすくなってしまいます。

夏場などはとくに、熱がこもって屋根裏部屋が暑くなってしまうため屋根に断熱材を設けたり、空調システムを入れたり、窓を設けるなどの暑さ対策を予めしておくことが重要です。

屋根裏部屋のある平屋は「ブルーハウス」へご相談ください!

ライトアップも映えるおしゃれなツートン平屋

屋根裏部屋のある平屋を建てたい、個性的でおしゃれな平屋を建てたいなどをお考えの際に自分たちに合う施工会社に家を建ててもらうことは家作りにおいて大変重要なことといえます。

ブルーハウスでは、一流の建築家や工事士がお客様の生活や環境・希望に合わせた住宅の工事を行っております。

モダンデザインの住宅を建てたい、おしゃれな平屋住宅にしたいなどお客さまのご要望、建築場所の状況・家族構成・生活導線など細かいところまでしっかり見据えた自由工事の家づくりを実現していきます。

オリジナリティのある住宅を建てたい方やほかにはないおしゃれな住宅をお考えの方はぜひブルーハウスに一度、ご相談ください。

また実際にブルーハウスの住宅がどのような住宅なのか興味のある方はぜひ、体験しにきてみませんか。随時、おしゃれな住空間を体験できるイベントなども行っておりますのでご家族やお友達と一緒にお気軽に遊びにきてみてください。

中庭のある平屋暮らしを楽しもう

ブルーハウスは2021年、豊橋市に平屋コートハウスをオープンしました。ブルーハウスの家づくりをもっと知りたい方、住み心地を体感したい方、デザインを詳しく見てみたい方は、ぜひお気軽にご来場ください。

建築家とつくる中庭のある平屋の詳細・予約はこちら

「建築家とつくる家」施工事例カタログプレゼント

「建築家とつくる家」施工事例コンセプトBOOKや、建築家の詳しいプロフィールを紹介したシートを無料でお送りします。豊橋でこだわりの家づくりをお考えの方はお気軽に「資料請求・問い合わせ」ボタンからご請求ください。

建築家とつくる家カタログイメージ建築家紹介シートイメージ

愛知で建築家と人生を最高に楽しむ家づくりをするなら

ブルーハウス

カタログ請求・お問い合わせ

見学会・セミナー

著者情報

株式会社ブルーハウス 編集チーム

注文住宅の専門家集団が、単に情報をまとめただけの簡易的な記事ではなく、注文住宅を中部エリアで検討している読者に役立つ、中身の濃い情報をお届けしています。

【加盟】
TOTOリモデルクラブ正会員
YKK AP MADOショップ加盟店
日本木造住宅産業協会会員

【各種許認可】
建設業登録許可番号
愛知県知事 許可 ( 般 – 30 )第79115号

【完成保証】
住宅あんしん保証 登録番号03130
ハウスジーメン 事業者番号MB2009022514

【住宅瑕疵担保責任保険】
住宅あんしん保証 登録番号03130
JIO日本住宅保証検査機構 登録番号A4001132
ハウスジーメン 事業者番号MB2009022514

【地盤調査・保証制度】
ジャパンホームシールド 登録番号62093