センスのいい家の外観【事例集】外構デザインや外壁材・色選びのコツも
初めてのマイホームづくり。デザインに特別なこだわりはないけれど、誰からもおしゃれだと思われるような「センスのいい家」が理想という方もいるでしょう。
そこで今回は「センスのいいおしゃれな新築の外観事例集」と「外観をセンスよく仕上げるための具体的なポイント」を解説します。
このコラムを通して理想の外観イメージをより明確化させるととともに、外観デザインを決める際のポイントを学んでみましょう。
<コラムのポイント>
・センスのいい家は、個性やアクセントは控えめにしつつシンプルで、誰が見てもおしゃれだと感じられるデザインがポイント。とはいえ、センスのいい家にもテイストがいくつかあるので、外観事例を参考にお好みのテイストを見つけてみましょう。
・後半では、センスのいい家に仕上げるための具体的なポイントを、外壁材、色選びなど項目ごとに解説。理想の家づくりをよりスムーズに進めていくための事前知識を学んでみましょう。
目次
センスのいい家とは?
「服選びのセンスがいい」「あの人はセンスがいい」など、”センスがいい”という言葉は日常でもよく使われている表現。今回のコラムのテーマである「センスがいい家」とは、具体的にどのような家を指しているのでしょうか。
「センスがいい家」というのは「美的感覚が優れており、誰が見ても良い、素敵だと思う家」のこと。
そのため、センスがいい家づくりでは、デザイン性が高く誰から見ても「素敵だ」「おしゃれだ」と思われる家に仕上げていくのがポイント。
特定の誰かに好かれるというよりは万人受けするデザインを優先するため、”オリジナリティ”や”個性”を感じるデザインではなく、”シンプルかつおしゃれな家”をイメージすると良いでしょう。
センスのいい家の外観【事例集】
まずは、センスのいい家の外観事例をたっぷりとご紹介します。
・事例①
▶︎内装はこちら
こちらは、3階建てのシンプルな形をした外観の家。
シンプルな白の塗り壁と木材の組み合わせがおしゃれな外観です。屋根と窓枠などの付帯物はブラックで引き締めて、メリハリのあるシックな雰囲気漂うお家に。
・事例②
こちらは真っ白な外壁からはシンプルさを感じつつ、デザイン性の高い外観のフォルムがおしゃれな家。
▶︎内装はこちら
外構には海岸沿いの家をイメージさせるような植物を取り入れて、リゾート風の外観に。
・事例③
こちらは、絶妙なダークグレーの外壁の色がおしゃれな平屋の外観。
▶︎内装はこちら
ダークな色味は高級感もありつつ、木材の格子をさりげなく取り入れて”和”の雰囲気も感じる素敵な外観。
・事例④
グレーの外壁と緑の植木の組み合わせから、”和の美しさ”が感じられる外観。センスの良い和風の家が建てたい方にはぴったりの外観デザインです。
▶︎内装はこちら
夜になると間接照明でさりげなくライトアップされて、幻想的な雰囲気に。
・事例⑤
L字型の平屋に大きな窓がアクセントになっている爽やかな外観。
▶︎内装はこちら
駐車スペースの床材も白でまとめて、統一感のある仕上がりに。玄関前にはたっぷりと収納できる物置きを設置して、機能性の良さへも配慮しています。
・事例⑥
カジュアルさ、かっこよさを感じる家がお好みの方におすすめなのが、上記のようなガルバリウム鋼板を使用した外観。
▶︎内装はこちら
色はブラックを選ぶことで高級感を演出。カジュアル感が出すぎず、おしゃれでセンスのよい外観に仕上がっていますね。
・事例⑦
こちらは、片流れ屋根と陸屋根を組み合わせた平屋。木材の色味と優しいグレーで落ち着いた雰囲気のある和の外観。
夜は窓から温かみのある光が溢れてきて、昼間とはまた少し異なる雰囲気に。
・事例⑧
まるで現代美術館のような、窓のないシンプルな外観の家。
▶︎内装はこちら
一見シンプルながらも、塗り壁、無垢材、ガルバリウムの3種の外壁材を組み合わせてセンスよく仕上げた外観デザインになっています。
・事例⑨
均一に並んだ窓が印象的な、爽やかで明るい外観の平屋です。
▶︎内装はこちら
白い外壁は周囲の景観にも馴染みやすく、パッと明るい外観に仕上がります。
センスのいい外観づくりのコツ
続いては、センスのいい外観にするために意識したい5つのポイントをお伝えします。
・外観全体の統一感を崩さない
センスのいい外観にするための最大のポイントは、全体の統一感を崩さないこと。
まずは理想の家のテイストを決め、そのテイストから外れないように各場所のデザインを選択していくことが大切です。
「和モダン」「スタイリッシュ」「モダン」など、テーマを決めたうえで統一感を意識してみましょう。
・テイストに合わせて外壁材を選ぶ
デザインのテーマが決まったら、それに合わせて外壁材を選びます。外壁に使われる素材選びは、外観の印象を左右する重要なポイントに。
シンプルでモダンな印象にしたいなら「塗り壁」、強くかっこいい印象にしたい場合は「ガルバリウム」など、理想のテイストに合わせて外壁材を選んでみましょう。
・ベーシックな色を1色でまとめる
センスのいい家に仕上げるために外壁材と同じくらい大切なのが「色選び」。
誰にでも好かれる素敵な家の外観には、ベーシックな色を1色のみ使用するようにしましょう。ツートンの外壁も個性があっておしゃれですが、センスの良さを優先させるならシンプルな白やブラック、グレーなどでまとめるのがおすすめです。
・異素材の組み合わせでおしゃれに
美的感覚の優れたセンスの良さを出すには、異素材をさりげなく取り入れてみるのが重要なポイント。
”ナチュラル”や”和”の雰囲気を出したいときには自然木をそのまま使った無垢材を外観の一部に取り入れてみたり、親しみやすいカジュアルな雰囲気をプラスしたい場合はガルバリウムの素材を加えてみるのもよいでしょう。
色を多く使いすぎるとごちゃごちゃとした印象になってしまいますが、異素材の組み合わせはシンプルでありながら、ワンランクアップしたおしゃれ感を演出することができます。
・窓の露出は少なめに
外観をすっきりとした印象に見せるには、正面から見たときの窓の露出を少なめにすることがポイント。
間取りと窓の配置関係を考えるのはなかなか難しいこともあるため、建設会社の担当者と相談しつつ決めるようにしましょう。また、窓の数以外にも大きさや配置に統一感をもたせるようにするのも、おしゃれな外観に仕上げるポイントです。
・お手入れしやすい外構デザイン
外観全体の印象を決めるのは、建物のデザインだけではなく外構も含めたトータルコーディネートが重要に。
外構もテイストに合わせた素材や植物を選ぶことを意識し、それ以外にも「お手入れのしやすさ」も重視するようにしましょう。たとえば、植木をたくさん植えすぎて日々のお手入れが追いつかなくなってしまうと、外構をおしゃれに保つことは難しくなります。
シンプルかつお手入れのしやすい外構にすることを意識してみましょう。
愛知・豊橋でセンスのある家を建てるなら、ブルーハウスへ
いかがでしたか。今回のコラムでは、センスのある家の外観の実例集と外観づくりのポイントを解説しました。
愛知・豊橋で注文住宅を手掛ける私たち「ブルーハウス」では、和モダン、ナチュラルモダン、スタイリッシュなど、さまざまなテイストのハイセンスなデザイン住宅を数多くお届けしております。
「家づくりのリサーチを始めたばかりで何から始めたらいいか分からない」「理想の家のイメージを膨らませたい」という方は、ブルーハウスのブルーハウスの家づくりセミナー・オープンハウスにぜひご参加ください。
お客様が理想のマイホームを実現することができるよう、最適なご提案・サポートをさせていただきます。
豊橋で暮らしを楽しむ!平屋コートハウスで体感ください
ブルーハウスは2021年、豊橋市に平屋コートハウスをオープンしました。ブルーハウスの家づくりをもっと知りたい方、住み心地を体感したい方、デザインを詳しく見てみたい方は、ぜひお気軽にご来場ください。
「建築家とつくる家」施工事例カタログプレゼント
「建築家とつくる家」施工事例コンセプトBOOKや、建築家の詳しいプロフィールを紹介したシートを無料でお送りします。豊橋でこだわりの家づくりをお考えの方はお気軽に「資料請求・問い合わせ」ボタンからご請求ください。
愛知で建築家と人生を最高に楽しむ家づくりをするなら