トップアスリート「1万時間の法則」
いよいよソチオリンピックが開催されます。
オリンピックは、トップアスリート同士の戦いですが、
トップアスリートには「1万時間の法則」があると言われてます。
「1万時間の法則」とは2008年にベルリンの音楽院が発表した研究の結果で、
トップアスリートや音楽のトップアーティストになるには、
1万時間の練習時間が必要であるというものです。
この音楽院があるバイオリン練習者のグループを対象に研究を続けた所、
グループ内で優秀と呼ばれるヴァイオリニストは
5歳からバイオリンの練習を始めてから毎週2~3時間の練習を積み重ねたそうです。
練習時間は年齢と共に増え、20歳で優秀と呼ばれる頃には、
練習時間は1万時間前後に達していたとのこと。
また、アーティストとしての能力が優秀者より劣ると判断された人は、
練習時間は8000時間だったそうです。この差が2000時間。
この結果を受けて研究者は、
「インスピレーションや才能も重要だが、天才と凡才を分ける決定的要因は練習時
間」
「脳は物事を消化吸収するのに1万時間を要する。
一つの技能を完全にものにするには1万時間の時間が必要」
との結論を出しています。
オリンピックに出場するトップアスリートになるには、
1日3時間のトレーニングを10年継続けて(1年あたり1000時間)
通算で10年、1万時間が必要であるそうです
どんな世界でも一流と呼ばれるようになるには、
練習・努力の積み重ねが必要であって、その目安が「1万時間」ということになりま
す。
スポーツでも、なんでも一緒です。
「すぐやる。必ずやる。できるまでやる。」
決めたことはやり上げる。
情熱、熱意、執念、人一倍の努力、貫徹力をもって
日々を実践していくのみです。
お客様にとってなにがいいのか、できるのか、そしてお客様が幸せを実感できると
企業は必要とされます。それがブランド力。
常に考える!そして実践する!
日々実力を磨きぬくべきであると思います。 笑顔を添えて。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
自然素材おしゃれな暮らし
www.facebook.com/bluehousedesign
愛知・名古屋・豊橋・蒲郡・豊川・新城・浜松・岐阜・東海で自然素材の家・注文住宅・リフォーム・リノベーション・ナチュラルフレンチの家・プロヴァンスの家を建てるならブルーハウスデザインオフィス工事事務所のブルーハウスへ