ことば

『今日の言葉』
「1年先、2年先、 3年先の「あるべき姿」を持っている人は
毎日の仕事が輝き、持たない人はただの作業に追われている人です。」
(ジャック・ウェルチ GE最高経営責任者)
「言葉」
普段何気なく使っている「言葉」ですが、
誰かの一言でとても励まされたり、また逆に傷つけられたりすること
ってないですか?
人は感情で動く生き物ですから、何気ないたった一言で
心癒されたり、また怒りを覚えたり・・・
言葉の使い方って意外と難しいものですね。
言葉というものは、誰でも自分の感覚で発することが出来るけれど、
実はものすごく重みのあるもの。
「口は災いの元」と言われるように、
意識して使うことが重要です。
また、言葉だけでなく、表情や声のトーン、お辞儀など、
案外見ているものです。
特に電話時のトーン(笑)。
勤め先、その場に来て下さった方全てがお客様であり、
自分が対応しているいないに関わらず、感謝の意を込める。
「お客様への接客は、日頃から意識して心掛けている。」
そう仰る方も多いのではないでしょうか。
ですが、
「やっている」と「やれている」では、必ず結果に違いが出てくるはずです。
「温かな血の通った誠実な接客」
それは、昨日今日で出来上がるものではありません。
日頃からお客様のことを考え、また相手にして差し上げたいと思う
自然の気持ちが作り上げる結果だと思います。
まだまだ暑い日が続きますが
頑張っていきましょう!
愛知・名古屋・豊橋・蒲郡・豊川・新城・浜松・岐阜・東海で自然素材の家・注文住宅・リフォーム・ナチュラルフレンチの家・プロヴァンスの家を建てるならブルーハウスデザインオフィス工事事務所のブルーハウスへ
ブルーハウスがお届けするおしゃれなシェアハウス
覚王山でリノベーションプロジェクトスタート!
アメリカンNY&Cafe
シェアハウス入居者募集開始!覚王山(1月完成入居・・満室)
詳しくはお問い合わせください。
その他物件も詳しくはお問い合わせください