地鎮祭

RIMG0006
RIMG0007
RIMG0001
RIMG0002
RIMG0003
RIMG0004
暖かな2月13日、自然に囲まれ癒されながら地鎮祭@新城。
薪の香りとグリーンの匂い、
山の反響音、小川のせせらぎ・・・。
眼下の小川では季節になれば蛍が舞うそうです。
本日は、暖かさと重なって居心地は感動。
N様おめでとうございます。
N様はお茶の製造元。
お土産ありがとうございました(笑)。
感動・希望・工夫
人間は正しく豊かに生きるために感動の情緒が大切である。
すべてを当たり前と割り切る限り進歩はない。
感動は希望の母である。
希望がわくと、それを実現させたいので生き方に
いろいろ工夫をこらす。
(ムディータより)
人は自然や他人の力を借り、命をもらいながら生きなければならない。
他によって生かされているという感謝と感動を痛切に自覚したとき
人間はほんとうに希望が生じ、他に尽くす工夫をすることになる。
それを実践しようと努力し、そして進化することによって
明るく楽しい社会になるとの教えである。
今日はそんな思いを感じた地鎮祭でした。
Nさまありがとうございました。
今後とも宜しくお願いします。