定例の品質向上現場チェックに行きました。

本日は定例現場チェック日。
ブルーハウスは間接照明、棚、ニッチ、造作家具など
特別仕様が多いため営業、監督、大工さん、そして私と納まりから
施工品質までを毎週月・火曜日にチェックしています。
もちろん現場の安全対策や清掃状況、
ゴミの出し方などもチェック。
改善点などがあれば金曜日までにKAIZENします。
そして翌月曜日に再検査、というわけです。
すべては現場にありますので
非常に重要な作業です。
またそこに関わるすべての業者さんとも連携し
(バリューサポートクラブ=お客様への価値向上を図る業者会)
があり品質の更なる向上に勤めています。
本日の現場の様子・・・
RIMG0169
RIMG0170
RIMG0174
RIMG0177
RIMG0178
RIMG0179
RIMG0180
RIMG0182
RIMG0183
その中で1件だけピックアップします!
自然素材遮熱ダブル断熱ブリティッシュの家
RIMG0170
RIMG0169
オーダー手作りの造作家具、棚。ニッチも施主様たった一つのオリジナルです。
アールの壁も得意分野です。
ニッチには照明が仕込まれて素敵な夜を演出します。
RIMG0171
RIMG0172
RIMG0173
RIMG0174
RIMG0183
RIMG0184
RIMG0187
吹き抜けには素敵なアイアン・・・。
RIMG0179
和室は古材を使って古民家風に仕上げています。
RIMG0175
浴室はユニットですがタイル仕上げなのです。
RIMG0180
キッチンもオーダータイル仕上げで行います。
キッチン打ち合わせ風景・・・
RIMG0188
引き続き明日も本日廻れていない現場のチェックに行きます。