来社。

今日もご覧頂きありがとうございます。
若干暑さも和らいだようでしょうか・・・。
さて、昨日は建材流通店の社長様、来期新卒予定学生、
広島本社からウッドワン専務様、所長様・・色々ご来社頂いた。
そういえば世界のYKK北野副会長もご勇退で
豊橋まで明日起こしになる。
アメリカンジョークなカリスマだ。
豊橋名店の天麩羅を美食いただく。とのこと。
新卒学生さんはYKKAP中部統括NO2様のご紹介で
小さい頃から野球一本で体育会系。
9月からインターンということで来期入社予定となりました。
頑張ってくださいね!そしてご縁をありがとうございました。
ウッドワン専務様は以前、岐阜店にもお越し頂き色々ご支援頂いている。
グループ会社ブルーマテリアルの流通開発にご協力頂いたり
昨日はブルーハウス提案の協業プロジェクトについてご意見などを頂いた。
こういうステージを頂けるのも取り巻きの皆様のお陰です。感謝致します。
縁、リンク、タイミング、この3つはとても大切なことですね・・。
※縁を頂ける環境にあること
※すべての情報をリンクさせられること
※ベストなタイミングを逃さないこと
どれだけ人が感じてくれるかが大切ですが
先日こんな記事を読みました。
世界一の富豪
ウォーレンバフェット、ご存知フォーブス誌の長者番付で昨年ビル・ゲイツを抜いて世界一の資産家になった投資家。一昨年、資産の85%にあたる374億ドルを財団に寄付すると話題になり、その大半をビル・ゲイツが創設したビル&メリンダ・ゲイツ財団に寄付ということでサプライズを巻き起こした人物。
そして、
気になった一節は「成功の定義」というところ。「あなたにとっての成功の定義は?」という質問に対して、ウォーレンバフェットは
「愛されたいと望む相手から愛されることだ」
と答えたそうです。。
なるほど本質ですね。
家づくりも同じです。
量から質、モノから事へ・・・
これからはしっかりとしたコンセプトのある企業の時代です。
いつも原点に立って考えなければなりません。
いいチームで今を頑張っていきましょう。