電気代も節約できます
今日もブログを見ていただきありがとうございます。
えぇ。(三重の不動産王)w。
最近お問い合わせの中ですご~く聞かれるのが
ダブル断熱&我風デザインについて・・。
そこで次世代省エネのダブル断熱の電気代シュミレーションを参照下さい。
電気代:(30坪木造軸組みデータ)
月平均差額 約7,250円
年間差額 87,005円
下の比較データ表からもわかるように内断熱にグラスウールを使用した住宅とセルロースファイバーを使用したダブル断熱の住宅では、年間約8.7万円も電気代に差がでました。
10年間で、87万円、30年も経てば260万円もの差となります。
あくまで30坪でのデーターなので家が大きければ
この差は更に大きくでてきます。
結論、グラスウールなどをつかった家は
それ自体の初期投資は安いですが
結局は高くつきます。
しかしここで本当に考えなくてはいけないのが
家全体で考えよう!!です。
例えばグラスウールと建材で出来たお家。
30坪の家で1700万。(某工務店からこられたお客様談)
ダブル断熱自然素材 我風デザインで出来たお家。
30坪1700万。(ブルーハウス)
なんていうのはお話を頂く度に思うのですが日常なのです。
これにはメーカーさんから直接購入するのをはじめ
仕入れに関するノウハウが力を発揮しています。
でも考えてみてください・・・。
メーカーさんが直接取引をしてくれるにはそれなりの信用力も必要。
といえるのではないでしょうか。
通常であれば
メーカー・商社→問屋→販売店→工務店→お客様
ブルーハウスでは
メーカー・商社→ブルーハウス→お客様
ここがお値打ちの理由の一つですが
他にもあります。
さてさて
あなたならどちらの会社を選択しますか??
もちろん値段だけではありません。
お客様の価値をお届けできるまでには他にもいっぱい必要なことがあります。
人、職人チーム、品質、素材グレード・・・
今日よりも更に明日、みんなで素敵な価値をお届けいたします。
お気軽にメールくださいね。
もちろんお電話でも(笑)。
今後とも宜しくお願いします。