豊橋市三本木町 ダブル断熱自然素材の家
2月9日(土)・10日(日) 10:00~17:00
新築完成現場見学会開催!
住所:豊橋市三本木町字新三本木4-1
無垢とは、全く混じりもののないこと。
純粋であることをいいます。
つまり「無垢の木」とは、天然木100%ということです。
ブルーハウスでは「無垢材」をふんだんに使った家づくりをしています。
その中でも特徴的なものが「木曾の檜 樹齢80年以上」です。
今回の見学会をさせて頂くN様も1階から2階まで檜づくし。
さて、その無垢材にはどのような効果があるのでしょう・・。
①癒し・アロマテラピー効果があります。
檜に囲まれた部屋では、穏やかな檜の香りが全体にひろがります。
家の中で目をつぶれば、まるで森林浴をしているような気分。
天然の木には、香りに含まれる「フィトンチッド」という成分で、癒し・アロマテラピーのような効果があり、気持ちをリフレッシュ&リラックスさせてくれます。
さらに抗菌・殺菌・鎮痛などの作用もあり、天然木を使った「自然素材の家」は、心を癒やされて暮らす理想の家なのです。
②呼吸してます。
無垢の天然木には、もともと調湿効果があります。
木は呼吸することで湿気を吸ったり吐いたりするんです。 夏の素足の快適さは、このおかげでもあるんです。 ちなみに無垢の木を、合板フローリングのように樹脂塗料で塗装すると、木は呼吸できなくなってしまいます。ブルーハウスではこの木の呼吸作用を妨げないことと、自然の木の風合いを生かすことを考え施工しています。
③外の熱を伝えません。
無垢の木は断熱性に優れており、なんと鉄の約265倍もの断熱効果があります。 天然木の床は、真夏の熱さを伝えない。冬は寒さを伝えないのです。
だから、夏はひんやり快適、冬は温かで素足でいられるんです。
みなさん是非お確かめくださいませ。
そしてもちろん次世代ダブル断熱(セルロース+外張り断熱標準です)