この季節もやっぱりダブル断熱
構造が良いのでダブル断熱は保険料もお得です!詳細はお気軽にお問い合わせ下さいね。
さてさて、
最近ぐっと寒くなってきました。
でもダブル断熱のお宅はポカポカですよ~。とお施主様!!
まずダブル断熱の内断熱に使用するセルローズファイバーの優れた点は・・・
セルローズファイバーのすごいところ
1.防音性
壁内に圧力をかけて隙間なく高密度で吹き込む為防音性にも優れています。
外で雨が降っていても雨音なんか全く聞こえませんし、室内の音も吸音する為、
高気密住宅でよくある室内の音が反響したり太鼓の様に増幅されることもありません。
2.調湿性
セルローズファイバーは古紙をリサイクルした断熱材です。
紙は木の繊維でできていて、その繊維は湿気を吸ったり吐いたりする調湿機能があります。
湿気が多いと結露の原因になり結露は家の構造材を腐らせるだけでなく、カビ・ダニ等の増加を促しアレルギーの原因になります。
セルローズファイバーはその優れた断熱性と調湿性で住まいの大敵である結露を防ぎます。
3.防虫・殺菌性
セルローズファイバーは古紙をホウ酸という物質で処理してあります。
このホウ酸の殺菌消毒効果によりゴキブリ・ダニ等の害虫はもちろんカビの発生も抑制しネズミも寄せ付けません。
5年前にセルローズファイバーを使用して家を新築されたお宅では未だに家の中でゴキブリを一匹も見たことがないそうです。
4.防火性
紙というと燃えやすいイメージがありますが、ホウ酸は物を燃えにくくする効果があるため、セルロースファイバーをガスバーナーで燃やしても表面が焦げるだけで炎があがり延焼することはありません。
5.エコロジー
セルローズの原料は古紙です。リサイクルにかかる環境負荷も少ないとてもエコロジカルな製品です。
そして外断熱パネルには曲げてもひび割れない柔軟なパネル。
これで結露もとも無縁です。
日本の住宅が平均28年しかもたないのも内断熱による結露から。。
はい!それもこの外断熱でOKなのです。
その結果光熱費も大幅に抑えられます!!
寝る前のリビングが24度なら朝19度くらい。
寝室なら朝までに0.5度しか下がらないお宅も。
凄すぎですよね・・。
ダブル断熱とお得な住宅ローンで夢のマイホームを是非どうぞ!!!
明日は住宅ローン相談について書きます。
PS
お年玉企画大盛況です、、、ありがとうございます!
この続きも建材値上がり前にてガシガシいきます!お気軽にご相談下さい。