住宅促進協議会(仮)&地鎮祭

昨日は、住宅促進協議会発足式に参画するため日比野と名古屋へ。
全国各地から有力企業が集結した。
その数は50社くらいだったかな・・。
当日都合でこれない企業もあったので
参画企業はもう少し増えると思う。
来年には多分、本部が東京となり倍以上の企業数を有し
建築業界に対する住宅促進協議会の存在価値は大きくなるはずだ。
この協議会、まだ名称は未定。
5月の稼動に向け
4月10日までの理事会で決定する。
私も今期の理事を拝命されたので役責を果たしていきたい。
内容としては、さまざまなサービスを持つが
住宅に関するあらゆる相談窓口としてや
情報発信、法律業務、住宅ローン・・・
住宅ワンストップサービスである。
そこには日本で著名な各界の先生方も顧問で入られる。
もちろんこれはビジネスではなくあくまで
ユーザーに対するサービス。
昨今不評を招いているさまざまな建築業界へのメスがはいる。
さーやりましょう。
その後の懇親会・・・
お疲れ様でした。






I様の地鎮祭もめでたく終了しました。
今週から着工させて頂きます。
おめでとうございます。