殿との出会い。

今日は年末特別企画。
オーパスグループのCEO澤田オーナーの本質に迫る(笑)。
もうみなさんご存知な方も多いと思いますが、知らない人のためにちょっと紹介。
オーナーは、輸入建築資材流通や、画期的なノウハウや仕組みの提供をすることにより
全国の工務店向け支援をしている総合プロデュサー。
その手腕は今や日本の建築業界に横に出る物はないだろうというほど
過激w。多くのメディアから注目されているのはもちろん
新建ハウジングの連載、数々の優良企業からのコンサルタント依頼が殺到している。
まさにカリスマ経営者である。
最近中央から景気の上方期待が高まっている中ではあるけれど、
コンサルタント業界もかなりの勢いで競争激化しているのは実情。
その中で、唯一建築業界において、実践型&成功体験済み&進化中
のコンサルタントとして脚光を浴びている。
理由は簡単。。なにより結果で勝負をしているからだ。
ビジネスにとってはこれは理屈なく最重要課題。
これがないと企業も存続できないし、顧客満足なんてはるかかなたに消え去ってしまう。
先日ポートメッセ名古屋で2007年採用の新卒向け会社説明会があった。
ここでも紹介はさせていただいたけど、これは聞かないとわからないほど
よかった。詳細は別にしてここでも結果が即出ているからだ。
公演当初、100人ぐらいだった学生が、10分過ぎると倍以上になった。
言うまでもなくインパクトがあるからだ。
他の説明会がかわいそうなくらい。
でも、そこを簡単に言うとこういうこと、かな。
簡単に言い過ぎてわかんないですよね、ですよね!
でもお願いだから分かってください(笑)。
これは人間力だとほぼ間違えなく思うのですが、
本質が現れた瞬間でもあるなって
思ってしまいました。
学生のアンケートでも全員が満足して社会に期待を抱いていましたし
何より目が輝いてました。
そうそうさっきのブログですが、
オーパス尾張の内定学生さんのブログなんです。
内定学生ですよ・・・。すごくないですか!?
私も一部の皆さんと飲んだり話したりしたときがあるのですが
みんな良い子。しかも優秀。
19人くらいの採用があったみたいなのですが
みなさん明るく前向き。やる気。
これもオーナーの人間力で集まった逸材。
でもそこにも更に仕組みがあるんです。
優秀な人材がさらに進化発展するノウハウがあるんですよ~。
私も今、皆様方に本当の意味での自然素材住宅をご提供できるのも
すべてオーパスの画期的商品があるからなんです。
殿、ありがとうございます。
そう来年1月7日湖西市鷲津れんが館14時~にて殿の公演が聞けます。
みなさん是非聞きにきてください。聞かないと損ですよ。。。w。
でも商品に限らず、オーパスではいろいろご提供できるのですが・・・。
今もローンについてのお打ち合わせ中!
A様どうでした??ご満足いただける内容でしたか。
今年もそんなおかげで皆様方と出会うことができて
最高に感謝しております。良い1年でした。
来年もぜひ、宜しくお願いします。
と、たらたら書いてしまいましたが、
読みにくくてすいませんw。
ではではみなみなさま、良いお正月をお迎えください。
そして今年1年ありがとうございました。
ではでは。w