社風

aedd523a.jpg今日17:00前なのに外は真っ暗になってた。今の今日の私の気分かも。
こういう日って年にほんのたまにある気がするが、この季節だったのか?
それとも季節関係なくあったのか?
いつも季節感とか旬とか、そういう手のことは考えたことなく
まったくわからない。普通こういうことではいけないのかも。
でもこういう普通と思えることが意外に知らないことがある。
みなさんはそんな経験ないですか?こういうときは誰かそばに
二、三人いれば誰かが知ってる。誰かが答えてくれる。
人生他にもいろいろあるが人が頼り。よき理解者、よき仲間。必ず必要。
うちもいまいる仲間で、ずーとこの先やっていきたい。誰も欠けずに。
いつもみんなで考えて、そして答えていこう。
今日の画像は以前泊まったラスベガスにあるベラッジオという格式あるホテル。
そのフロントホールにあるガラス彫刻のけしの花。
虹色できれい。名前は『宇宙の花』とか。
ベラッジオはミラージュグループ創設者スティーブンが最後の仕事として
創設したホテル。記憶が確かなら?
今はMGMの傘下となっているが、世界で一番お金をかけたホテルらしい。
日本円で1800億円くらいと確か聞いた。命かけたんですね。素敵。
この花、そのスティーブンが社員に対していつもメッセージ(理念・考え)
を目で見てもらい、そしてここで働ける誇りを胸に最高のサービスを忘れず
お客様に接してください。とここに建造されたとか。
その詳細なメッセージはあまり記憶になく語れないので以下省略(笑)。
誰か知ってたら教えてくださいね。
でも今思ってるのはベラッジオのように格式はないけど、
うちもそんな形でお互い助け合い一丸となって楽しくやっていく・・・。
そんな社風を作っていこうと築いた一日。
まだ遅くはないはずだから。