レガーノ
今日はNさんの賃貸アパートレガーノがついに上棟。
これは待ち望んだ!
レガーノはこのサイト内で確認していただくとして
ブルーハウスとしてはレガーノはほんと念願の第一歩。
これでステージも変わるw。
Nさんのステージも変わるw。
だって儲かる(笑)。
答えでてる。ねっNさん。
それと1ルームとっといて
うちが借りますから。
借りなくても埋まるけどお願い!
レガーノ・ルピア
アパート収益だけじゃなくトータルで利益でる。
内容はここでは言えないけど。
詳しくは問い合わせ頂ければ惜しみなくお答えします。
聞かないと損。聞いてもタダ。
完成見学会は1月末かな・・
地主さんまってて、すぐだからw。
では続く・・・
ここ最近どういうわけか心無い同業他社が
いろいろ言ってくるらしい。
お仕事沢山あっていいですね・・
とか意味ありげな皮肉をw。
どっちでもいいけど。
でも考え変えて!お願い!
あなたのお客さんに悪いし失礼だし。
わかんなかったら教えるから。
直接言って。ここに来て!
一緒にガンバりゃいいのに。
でも、どこで家建てるかは、お客さん自信が決めることであって
第三者が決められたりすることじゃないんですよね~。
決められたら北になる。
そんな低レベルなこともわかんない幼稚園業者はどうなんでしょう?
企業はいずれ潰れるであろうけど
お客さんに対して60年は最低継承できてないといけない。
時代は誰にもとめられないの分かってないと
そこまで持ちませんよ。
そんな幼稚園レベルのこと考えてる暇あったら
お客さん喜ばす家づくりに没頭してください。
でもでも
それとは対照的に、頭のいい工務店さん沢山いる。
ぜんぜん考え違う。
詳しくは書かないけど。
で、やっぱ伸びてる。
お互い頑張って、今受注させて頂いてる
お客様のためにも住宅で地域貢献していきましょう。
とにかく確信、革新。
楽しくやりましょう。