高い断熱性能と気密性
アクアフォームは、無数の超微細気泡の中に多量の空気を含んでいるため、他の断熱材に
比べて優れた断熱性能を発揮します。
また繊維性の断熱材と違い、
発泡することにより現場の形状にぴったりと密着するため、気密性の高い施工を実現。
自己接着力により、末永く断熱性能を維持します。
地球に優しい断熱材
水で発泡する断熱材 アクアフォーム®は、温室効果の大きいフロンガスを使わず、
水を使って現場で発泡させる断熱材。
水を含むポリオールとイソシアネートを混合することで発生する炭酸ガスを発泡剤として
使用する、人と地球に優しい硬質ウレタンフォーム素材です。
すぐれた吸音性を発揮します
柔軟性に富んだアクアフォームは連続気泡構造で、一般的な独立気泡構造と比較し、 吸音性に優れています。
高い施工性
実は断熱で最も重要なのが施工品質です。
断熱材には多くの種類があり年々性能も向上しています。
その為、ブルーハウスとしても断熱材の素材を考える場合はどれもメリットデメリットがあると考えています。
ただし、施工を考えた場合は大きく違ってきます。
断熱性能が良くても結局は、施工がしっかりされていなければ全く意味がありません。
その点、アクアフォームは施工性が高く、どの住宅でも高い断熱性を保証することが出来ます。
関連ワード