BLOGスタッフブログ

学園祭!!

2010.11.08 [ イベントレポート/ ]

岐阜店の日比野ですぅ(^^)

近頃寒くなって来ましたね。

雪でも降ってくるんじゃないかと思うくらいに、

朝は震えながら起きてます。

・・・・・・が!! 11/2は、寒さなんか感じることもなく早起きして、

ある所へ出かけてきました!

そ・れ・は・・・・・・、

名古屋”南山大学学園祭”です!

大好きな『清水翔太』のライブが目的です♥♡♥♡

はい、これがチケット!

南山学園祭 015 

南山大学内にある体育館でのライブだったんですが、

開演中の撮影は禁止なので、雰囲気だけ味わってくださ~い。

201011021732001

201011021732000

『え? 清水翔太って誰よ?』

っていう人いるかなぁ・・・・・・?

いないと思うのですが、一応ご紹介させていただきます。

☆清水翔太Profile

生年月日:1989年2月27日

血液型:O型

出身地:大阪府

尊敬するアーティスト:ダニー・ハサウェイ、マーヴィン・ゲイ、レイ・チャールズ

●2007年秋、NYの音楽の殿堂「アポロシアター」のステージに

平成生まれの日本人として初めて出演。

地元の新聞から、

「100万人に一人の生まれながらにしてのソウルシンガー」

と絶賛された彼・・・・・・。

南山学園祭 011

彼の澄んだ声って心地が良いです。

南山学園祭 014

18:00開演で、約1時間40分くらいで終了予定だったんですが、

アンコール&トークを含めて

2時間も一緒の時間を過ごしちゃいました♡幸せ♡

※この南山学園祭SUPER LIVE2010 はZIPFM77.8公開録音

11/14(日)19:00からON AIRされます。

ぜひぜひチェックしてみて下さい。

さて、ライブの前に堪能した学園祭の様子を少しご紹介。

学生バンドが次から次へと出演するライブイベント↓

南山学園祭 003

(バンドの数がハンパなくて覚えきれない。゚(゚´Д`゚)゚。)

とにかく、一生懸命な彼&彼女たちを熱く応援してきました!

こちらは、軽音部(?)だけどロッカー魂!! がウリのバンド。

南山学園祭 005

1960~1970年代の曲を「日本語じゃない事は解る」感じで

燃えてました。(ボーカルが寒そう)

このバンドは、ドラムがNO.1です。メチャ上手い!

屋台をめぐり、いろいろ食べ歩きしましたよ。

屋台の定番、たこ焼きです。

南山学園祭 004

和風or洋風が選べ、6個で200円。(写真は和風)

「洋風って?」と聞くと

「チーズが入ってて、チリソースがかかってます♪」

と満面な笑みの学生さん。

「じゃ、和風で・・・・・・」と洋風に勇気を出せなかった私。

「洋風、売れないんですよねぇ。何ででしょう?」

と問いかけられ、答えられなかった・・・・・・。

食べてあげられなくて、ごめんなさい。

(多分おいしいとは思うんだけどね。イメージ的な問題かしら)

和風は美味しく頂きましたよ(^^)

次に綺麗どころをご紹介~★

南山大学学園祭30年の歴史を誇る、

テニスサークルによる「オカマ喫茶」!

NO.1の彼(彼女?)です↓ 綺麗でしょぉ

南山学園祭 008

身長175cmほどかなぁ?

思わずタッチさせてもらった胸の中身は

『真っ赤なりんご』がふたつ(笑)

りんごが落ちないように常に腕組みしなきゃならなかった事が悔やまれるそうです。

来年もぜひ来てね♪ と言われました(トークが上手い)

「ブログに載せていい?」と聞くと

「綺麗に撮ってね♡」と優しいお言葉(笑)

目指すは”安定したお仕事”だそうです。(何だろう?)

お次は『ドイツ学部』の屋台にいたメイドの彼女

南山学園祭 009

カレー味のジャーマンポテト&ドイツソーセージを販売。

屋台の中で一番おいしかったです!

(2度も食べてしまった)

ドイツ学科の彼女は、本当にドイツが好きなんだそうです。

ドイツに1ヶ月間留学してきたんだそうですよ。

悩みは、ドイツ学科のname valueが低く

学生数が少ないことだそうです。

皆、和気あいあいとしていて、いい学生さんたちばかりでした。

南山学園祭 017

この秋、いろんな所でイベントやお祭りなどありますが、

学園祭はオススメです!

学生さんたちの企画力もさることながら、

サークルの資金の為に「販売せねば!!」の熱意はすさまじい(笑)。

ストーカーのごとく、どこまでも着いてきて売り込みに来ちゃうところは

「見習わなければ」と感心させられました。

イベントを企画してくれた、南山大学学園祭実行委員会の皆様、

本当にありがとうございました。

来年もぜひ、楽しい企画をして下さいね。